解体のご相談内容

「いわれのない解体クレーム」にもしっかりと対応

投稿日:2014年9月6日 更新日:

先日、解体業者さんから
「無事に解体工事が終わり、お施主様の確認もして頂けました」
とご報告を頂きました。

長年お付き合いをさせて頂いている解体業者さんで
工事内容やお客様対応に関してとても評判の良い業者さんでしたので、
全く心配はしておりませんでしたが、実はあるご報告が…。

=====================

「解体した物件は台東区内ではホームレスの人々が多くいる有名な地域にあり、毎日いわれのないクレーム(いわゆる「言いがかり、難癖」)ばかりでした…(汗)。
まったく言われる筋合いのない事ばかりでしたが、
現場では毎日誠実に対応するように職長に指示をしていました。
少し大変でしたが、お施主様のご迷惑になってしまう事だけは避けたかったのでしっかり対応し、最終的には何事もなく無事に終える事が出来ました。」

=====================

このような周辺の状況を考え、ある程度のクレームは予測していたようですが、
今回のポイントは『お施主様のご迷惑にならないように』という点でした。

解体業者さんの責任でない「言いがかり」だとしても、
自社の都合を優先して、最後に問題や「しこり」を残して終えるのではなく、
お施主様の立場にたった考えでの対応は流石の一言です!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

企業・法人様向けの解体工事について

ここ数年、企業・法人様からの解体工事についてのお問合せが増えてきています。 多くの企業・法人様はお付き合いのある不動産屋さんなどがいらっしゃるケースが多いので、以前まではご自身で解体業者さんを探すこと …

no image

急な案件も・・・

先日、ある映画制作の会社から問合せがありました。それはロケで使う場所の内装の一部を2~3日中に解体してほしいというものでした。 こういう業界は、スケジュールが決まっているが急に変更になったりすることも …

失火責任法とは…? ~火の用心!~

12月に入り、全国から「火災に遭ってしまったのですが、火災現場の解体見積もりをおねがいします」というお問合せが顕著に増えてきています。 空気の乾燥するこの時期は特に注意が必要です。 火災に遭ってしまっ …

解体サポートスタッフの使命

本日、対面のご相談にいらした方の相談内容。 親から受け継いだ土地(現在は空家)について、お隣の所有者Aさんから 「整地して土地を合わせた上、文筆して売却しましょう」 と声がかかった…。 Aさんの知り合 …

no image

それぞれの人生

本日、内装解体についてご相談がありました。お話を伺うと、これまで飲食店を運営していたそうなのですが病気をして体調を崩したため、これ以上商売を続ける事が困難になったという事でした。 解体するにはいろいろ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031