解体サポートについて 建物解体の基礎知識

埼玉県での解体工事について

投稿日:2018年5月16日 更新日:

先日、ご自宅の建替えをご予定されている方から解体工事のご相談をお受けしました。

=========================

埼玉県にある築50年の実家を取り壊して二世帯住宅にする予定です。

私たちが結婚した当初、妻からは「同居はちょっと…。」という意見があったので
しばらくは夫婦二人でアパートに住んでいました。
その後子供二人にも恵まれたのは良かったのですが、家族四人でのアパート暮らしは手狭になり、親も高齢になってきたのでいよいよ同居することになったのです。

両親からも「一緒に住むのは嬉しいけど、お互いに気を遣わない距離でいたいよね」という意見が出ていたので紆余曲折はありましたが、
みんなが納得したうえで二世帯住宅を建てる事になったんです。

しかし、いざ解体工事のこととなると分からない事だらけで…。

父親の知り合いに大工さんがいて実家の解体工事を230万円でやってくれるとの事でしたが、
見積もり書も契約書も不要との事で心配になったので、勇気を出して解体サポートさんに電話してみました。

=========================

詳しくお話を伺うと、建物は一般的な木造住宅で1階と2階合わせて40坪。解体重機も使える立地条件で建物以外の付帯工事も無しという条件でしたので、230万円という金額は「不当に高額」と言わざるを得ません。

埼玉県内で実績豊富な解体業者さんをご紹介させていだだき、綿密な現場調査の後にお見積もりは…

なんと、150万円!!
80万円も安くなりました!

驚かれる方も多いと思うのですが、このようなお話は実は結構あります。

「知らなかったから損をした!」という想いをして頂きたくないという事が
15年前に解体サポートを始めた当初からの基本理念です。

解体工事をお考えの方はどんなに些細なことでも結構ですので
お気軽にご相談くださいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 建物解体の基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

謹賀新年 2023年も宜しくお願い致します。

明けましておめでとうございます。 おかげさまで解体サポートは今年で節目の20年目を迎えることになりました。改めて厚く御礼申し上げます。 新年を迎えるにあたり 「適正価格で安心してお任せできる解体業者さ …

no image

山梨県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、山梨県の情報をお届けしたいと思います。 ●山梨県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

企業・法人様向けの解体工事について

ここ数年、企業・法人様からの解体工事についてのお問合せが増えてきています。 多くの企業・法人様はお付き合いのある不動産屋さんなどがいらっしゃるケースが多いので、以前まではご自身で解体業者さんを探すこと …

ゴールデンウィークが明けて

今週は全国各地から非常に多くの解体についてのご相談をいただいております。 なかでも多いものとしては「空き家になった実家の解体」です。大型連休の機会にご家族、ご親族で落ち着いてお話する時間をとれるからで …

no image

東京都葛飾区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から葛飾区の情報をお届けしたいと思います。 ●葛飾区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031