解体関連ニュース

横浜最古の倉庫が解体へ

投稿日:2014年8月1日 更新日:

横浜最古の倉庫解体へ 「重要文化財級」との評価も
http://www.kanaloco.jp/article/75572/cms_id/94309
(カナロコ / 2014.08.01)

記事によると、横浜市中区にある

旧「日東倉庫日本大通倉庫」

が、駐車場整備などのため早ければ8月中にも解体されるそうです。

この倉庫は明治末期から関東大震災に耐えてきた横浜最古の倉庫で、
震災復興にも貢献してきたそうで、その構造は建築史的にも「重要文化財級」の評価もあるようです。

なんとも惜しい話ですし、当然、「壊さないで!」といった声もあがっているようですが、一方でこうした話の裏側には

「壊さなかった場合の使い道や、修繕などの維持費」

の問題が重く鎮座していることもよく分かるだけにただ無責任に「壊すな!」とも言えないな、というのが正直なところです。

…でもやっぱり、「ただ古い」だけではなく、時を経たからこそ味が高まった建築物や工作物というのは、商業施設に転用するなど何らかの形で後世に残って欲しいのはたくさんの人の心情でしょうね。

「形あるものはいつか壊れる」

という言葉が、頭の中をぐるぐるとまわっています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

no image

建設業界の週休二日制導入に向けて

今朝、建設業界でも週休二日制の導入に向けて本格的に取り組んでいくとのニュースが流れていました。 以前からこの話題は取り上げられていましたが、工期や賃金(職人さんは日給制が多いので週休二日制になることに …

2024NEW環境展に出展しました

2024年5月22日(水)~24日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「NEW環境展」にアスベスト分析事業として出展しました。 今回は700を超える国内外の出展者(企業、大学、研究機関等)が集 …

no image

発電機の使用には十分にお気を付け下さい!

先日、東京都世田谷区のアパート解体現場で解体作業員2人が死亡、1人が重体となったとても痛ましい事故が発生しました。 事故原因は室内で発電機を使用したことによる一酸化炭素が室内に広がった為に起きたようで …

no image

建物の密集化抑制の動き

解体サポートには日々多くのお問合せがありますが、解体する理由で多いのが建替え、売却の為です。今後、都内(もしかすると全国)の建替え、売却する方にとって少し気になる記事がありました。 練馬区では敷地を細 …

足場崩壊事故現場

目黒区の足場倒壊事故について

昨日、東京都目黒区の東急東横線沿線脇で、強風にあおられてビル建設現場の足場が崩れるという事故が発生しました。(※解体サポートの提携業者さんによる現場ではありません。) 強風が原因とみられているようです …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031