建物解体ブログ

解体以外のご提案も可能です!

投稿日:2017年4月4日 更新日:

建物を解体した後、駐車場にしたいのでアスファルト舗装まで一緒にやって

いただけますか?」

「倉庫を撤去してもらった後にガレージを新設しようと思っているんですが

そこまで提案してもらうことはできますか?

ここ最近、上記のようなお問合せが多くなっています。

解体サポートが提携して解体業者さんの中にはこのようなご要望に対して一括で行っていただけるところもございます。

当然、別々の業者さんにお願いするより費用が抑えられるケースも

多くなります。

また駐車場の舗装やガレージの新設に限らず、外構などのご提案も可能ですので、もしそういったご要望がございましたらお気軽にご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

壊す? つくる?

こんにちは。 今日は個人的にハッとさせられたお話。 ご紹介した解体業者さんがご相談者様に提出したお見積り書は同時に解体サポートにも届くのですが、業者さんによっては ——&#82 …

家族会議にて・・?

お盆休み期間中や、ほとんどの会社のお盆休みが明けた昨日は例年以上に多くの解体工事についてのご相談や解体業者さんのご紹介依頼がありました。 お休み中にご家族やご親族間でお話合いをされた結果でしょうか、大 …

鉄骨造ビルの解体現場へ

先日、世田谷区にあるビル解体現場の確認に行ってきました。 鉄骨造3階建てのビルの解体現場です。現場では、コンクリートをハツり1階に下ろしている工程でした。 ご近所の方にとっては音やホコリが一番気になる …

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

no image

練馬区のアスベスト対策

練馬区がアスベスト規制条例を定めること決定したとの記事がありました。市区町村レベルでは全国初です。 現行の規制対象は床面積500平米以上など比較的規模の大きい建物と限られているため、公共の施設は除去作 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031