建物解体ブログ 解体のご相談内容

「彼岸入りまでに解体を終えたい!」

投稿日:2020年2月10日 更新日:

先日、関西地方のある地域からの以下のようなご相談をいただきました。

「とても狭い路地の奥に建っている実家の解体を検討しています。
 車を停めるスペースとしてお寺さんの駐車場を借りられそうなのですが、
 お彼岸に入る前までに解体工事を終わらせなければならないんです…。」

このようなご相談は比較的多くあります。

というのも、お寺さん所有の土地を借地として借りている場合、
解体工事をする際に現場付近の土地に搬出車両や解体重機を設置できるかどうかでその解体見積もり金額は大きく違ってくる場合があります。

また、3月と9月のお彼岸が終わると、

「お墓参りに行ったときに親族と話したのですが、空き家になった実家をそろそろ片付けようかと思うので、解体工事の見積もりをお願いできますか?」

というようなご相談をお受けする機会が多いです。

解体工事をご検討されている方は早めにお問合せいただくと、
良心的な解体業者さんをご紹介させて頂くことができます。
(人気の高い業者さんはドンドン工事スケジュールが埋まってしまいます。)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

 

 

-建物解体ブログ, 解体のご相談内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

筆界特定制度

建物を解体したあと、売却するにしても、建替えるにしてもよく問題になるのが隣との境界(筆界)です。 これまで両者で解決できなければ裁判となり時間も費用もかかってしまっていましたが、20日、「筆界特定制度 …

解体サポートは今年で19年目!

明けましておめでとうございます。おかげさまで解体サポートは今年で19年目を迎えることが出来ました。今年も一人でも多くの方のお役に立てるよう、スタッフ一同、精一杯頑張ります! 年明けから徐々に解体工事に …

no image

サポート冥利(リピート編)

本日、非常に嬉しいお問い合わせを頂きました。 そのご相談者様はちょうど一年ほど前にこちらにお問い合わせを頂き、その当時は宮城県のご実家の解体をお考えとの事で、内容をおうかがいし最適な業者さんを紹介後、 …

捨てる神あれば拾う解サポあり

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 お昼休み、オフィスのエントランスにちょっと細工をしてみました。建物の構造上、げた箱と室内履きエリアが離れてて不便だったのです。 ちょうど、近所の畳屋さんでゴザ …

解体工事前の不用品処分

いよいよ年末大掃除の時期ですね。 「今年の汚れを今年のうちに」 いい言葉ですが、不要な物(ゴミ)の処分に困る時期でもありますよね。 妻:「物置にずっと置いてあるあれ、じゃまだからもう捨てましょうよ」 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031