解体のご相談内容

消費増税前の駆け込み解体?

投稿日:2013年8月28日 更新日:

最近、特に増えているご相談が、
「9月末までに新築工事の請負契約を済ませいたいので、解体サポートさんがオススメの解体業者さんを早く紹介して下さい。」
というものです。

9月末までに新築工事の請負契約を済ませれば、住宅購入に関する消費税は5%のまま。
建築と解体の分離発注
をお考えの方は解体の見積もりも急がれます。
分離で発注すると解体費用が安くなる事が多いからです。

今まさに議論中の消費税増税問題ですが、おそらく来年4月には消費税が8%に上がるでしょう。
日々ご相談をお受けしていて、焦る気持ちもとても良くわかります。

しかし一方で、消費税増税の駆け込み需要の反動を緩和するために住宅ローン減税制度という減税策があります。
住宅ローン控除の幅が、1年間最高40万(これまでは20万円)、8%に増税以後
平成29年末までの合計最高控除額は400万円(これまでは200万円)となるんです。

「住宅」というのはとても大きなお買い物です。
ですので、焦って決めずにじっくりとお考えいただくことをお勧めします。

このような背景もあり、ここ数か月は解体業者さんは非常に繁忙期に入っています。
新築と同様に少しスケジュールの余裕を持ってご相談を頂くと、落ち着いて優良な解体業者さん選びができます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

「暖かくなる前までに解体工事を終わらせて欲しい」

以前解体業者さんをご紹介し、見積もり金額にもご納得されて、解体工事が決まっているご相談者様からの解体着工日についてのご相談。 (以下 相:ご相談者様 解:解サポスタッフ)=============== …

解体工事でローンは組めますか?

ローンを利用しての解体についてのご相談をよくお受け致します。 一般的に新築を建てる際には利用する住宅ローンに解体費用を組み込む事も出来ますが、建築と解体を分離発注したり、建替え以外の目的で解体をすると …

「NHKあさイチの放送を見て」

先日頂いたご相談内容。 ============================= 「以前NHKのあさイチで特集されていた解体サポートさんですよね。大阪にある実家を解体することになったので、是非良心的 …

no image

解体費用がだいたいどれくらいかかるか?

建物の解体や店舗、オフィスなどの内装解体をご検討されるなかで、一番気になることはその解体費用がどの位かかるかという事かと思います。 しかし、こちら解体サポートで実際に数多くのお問合せをお受けしているな …

ゴミ屋敷の解体工事

先日、東京都内の方から 「ゴミ屋敷状態になってしまった空き家の片づけと、建物の解体をお願いしたいのですが・・」 とのご相談を頂きました。 細かな内容を差し控えさせていただきますが、 「建物を貸していた …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930