建物解体ブログ

解体のご相談ラッシュがひと段落

投稿日:2013年8月22日 更新日:

お盆休みが明けて数日が経ち、昨日までに頂いたお問い合わせのご相談対応を終えました。
解体工事をお急ぎではない方には少しお時間を頂く結果となってしまい申し訳ありませんでしたが、この数日で様々なご相談をお受けしました。

==============================

「知り合いから紹介された解体業者の見積もりを親戚に見せたら高いと言われました。 解体サポートさん、ご意見を聞かせて下さい」

「新築の契約をする前に、解体工事は別で頼むことになったんです。
自分で解体業者を探すのは少し怖いので、評判の良いところを教えて下さい」

「ハウスメーカーの解体見積もりは〇〇〇万円でした。メーカーの営業さんからは、いいことろがあれば自分で解体を頼んだ方が安くなると言われたので教えて下さい。」

「お墓参りのついでに義父の実家を見てきたのですが、ひどく朽ちてしまっていて・・。このままにしておくのはご先祖様に対して申し訳ないので、取り壊しをしたいのですが・・。」

「長年経営をしていた飲食店を閉店する事になったのですが、
費用は極力抑えたいので、良心的な解体屋さんを紹介して下さい!」

==============================
などなどなど・・・・・

十人十色、さまざまなご事情を抱えていらっしゃいます。
私たち専任のスタッフが丁寧に対応させて頂いておりますので、
お気軽にご相談下さい。(メール、お電話、FAXなどの方法で対応できます)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

ふとした疑問③

梅雨の時期がやってきました。雨ばかりで湿気も高い…個人的には好ましくない季節ですね。(あまり好きな人はいないと思いますが。。。) さて、よくお問合せがある質問として雨天の工事はどうしているのか?という …

no image

安心をどう届けるか

先日、工事が始まっている現場へ確認に伺い遠方に住んでらっしゃる施主さまへ画像添付してメールでご連絡させていただくと、うれしいメールをいただきました。   お世話になっております。現場確認の上のご連絡あ …

no image

『石綿使用建築物等解体業務特別教育』

先日、タイトルの石綿に関する特別教育を受講してきました。 この特別教育とは、石綿に関する解体業務に携わるものはすべて受講しなくてはいけないとのことで、解体サポートとしても、ご相談を受ける立場として必要 …

no image

特定化学物質等作業主任者

先日、「特定化学物質等作業主任者」という国家試験を受けてきました。(計12時間の講習のあとに試験があります) これは、アスベストをはじめとする取り扱いに注意が必要な化学物質を扱うには必ず必要です。アス …

no image

アスベスト 自宅が気になる

「静かな時限爆弾」といわれ、ますます問題が深刻化されるアスベストですが、解体サポートにもご自身の家についてご相談が寄せられます。ただ、そっとしておく分にはそれほど高い濃度にはならないですし、まして一般 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031