ご注意・お願い

激安解体のツケ…

投稿日:2017年2月16日 更新日:

先日のご相談内容より。

========================
「近所で解体工事をやっているのですが、その解体業者がひどいんです。
 (※解サポからご紹介した業者さんではないです。)
仮囲い(足場・シート養生)をせずに工事をしていて、
水も撒いていないので土埃がひどく、うちの車が真っ白になるくらいなんです。
あと、騒音と振動が尋常じゃないくらいなので、現場の職人に話そうとしたら、外国人だけで日本語が通じない。
会社に電話しても誰も出ない…。ひどすぎません?解体業者ってこんなものなの?」

========================

最近は徐々に少なくはなってきましたが、全国からこのようなご相談が後を絶ちません。

坪1万円台などの「激安解体」をホームページで謳う解体業者もここ数年で出てきましたが、この金額では適正な解体工事はまず出来ません。

「激安解体」にはこのようないい加減な工事や、不当な追加請求などがつきものです。

インターネットで解体業者さんを探せるようになり便利になった一方で、
いいかげんな情報に惑わされてしまうこともあるので、正確で信頼性の高い情報を精査する「目利き」も大切な世の中になってのだと思います。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

no image

火の用心

12月に入り解体サポートにも火災後の解体のご相談が増えております。 火災の原因の上位は ・コンロ・たばこの不始末・放火・石油ストーブ などとのようです。 放火以外は自身で気をつけて生活していればかなり …

台風シーズンの解体工事

日本には毎年必ず台風がやってきて、大雨や強風で甚大な災害を及ぼす場合もあります。 特に空き家をお持ちの方にとって台風は悩みの種かと思いますが、空き家になっている建物は屋根やゴミなどが飛んでしまってご近 …

no image

インフルエンザに注意!

今年は暖冬で東京では雪も降らないまま春を迎えようとしているそうです。 しかも九州地方ではすでに春一番が吹くとのこと。寒さが苦手なヒトたちは歓迎していることでしょう。 しかし、その暖かさとは関係なく、毎 …

類似サイトにご注意下さい!(解体業者紹介サイトについて)

解体サポートは2004年に日本で初めて解体業者さんのご紹介とそのサポートサービスを開始して以来、15年間で約35,000件を超えるお問合せに日々対応させていただいてきております。 そんな中、ここ最近は …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930