建物解体ブログ

強風の影響 突然解体することになるケースも

投稿日:2013年3月14日 更新日:

こちら解体サポートへは、昨日から強風の影響によるご相談を多数頂いております。

=================================

「昨日の強風で屋根のトタンがはがれてしまったので、至急見に来てください。」

「空き家のままの実家が心配で・・。いずれは解体しようと思っていたので見積もりをお願いします。」

「古くなった物置が崩れかけてしまっています。」

「看板が取れそうになっているんです」

=================================

3月は解体業者さんにとってお忙しい時期ですが、
このような緊急時には優先的に対応していただいているので、ご安心下さい。

また、解体サポートご紹介の現場では強風の影響による解体現場の事故などはありませんでした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

Re・・・

最近はオフィスや店舗において 築年数の経った建物を敢えて活かして使用する リフォームやリノベーションの動きも活発なようです。 解体サポートは解体業者さんのご紹介など 解体に関することのサポートをさせて …

解体業者は「損得勘定」だけでいいのか?

ほぼ全国的に梅雨明けをし、お子さん達も夏休みに入り、全国のお母さま方は日々お忙しい毎日を過ごされている事かと思います。 さて、先日西日本を中心に襲った台風11号は各地での浸水被害や交通機関への影響など …

no image

不二家の一件に思う

不二家の期限切れ原料使用問題が発覚して数日たちますがその後、食品会社の期限切れや異物混入の発表が続いています。 ローソン、コカ・コーラグループ、ユニリーバ、スターバックスコーヒージャパン… と、そうそ …

ご存知ですか?「ペレットストーブ」

全国的に年末年始の温かさが嘘のように、本格的に寒くなってきました。 先日秋田市の解体業者さんに伺った際、その解体業者さんが解体業とは別の事業として取り組んでるのが、ペレットストーブの販売店との事。 し …

no image

不安を取り除く対応

解体工事などの建築関係の工事は、そう何度も経験するものではありませんよね。ましてや、工事金額は比較的高額なものが多くなります。そうなると消費者心理として、誰しも「失敗したくない」という意識が働くと思い …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031