ご注意・お願い

火の用心!!~火災現場の解体相談が急増~

投稿日:2013年1月17日 更新日:

今週も火災現場の解体相談が全国から多数寄せられています。

主な失火原因の順位は下記のようです。

①放火

②コンロ

③タバコ

④火遊び

⑤ストーブ

一位の「放火」は防ぎようがないように思えますが、
家の周りに燃えやすいものを置かないようにするなどの対策をするといいようです。

また、天ぷら油からの失火が多い「コンロ」や、寝タバコ、子供の火遊びにも十分お気をつけ下さい。、

「まさか自分の家が火事に遭うとは思ってもいませんでした・・。」

皆さんこのようにおっしゃいます。

まだまだ空気が乾燥する時期が続きますので、火の元にはお気をつけ下さい!

【解体サポート】

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□ 2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

解体サポート 見積もり依頼
解体サポートへのお問合せ
解体サポートメディア紹介

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

解体サポートの類似サイトにご注意下さい!

解体サポートは2004年のサポート開始以来6年間で10,000件を超えるお問合せに日々対応させていただいてきております。 少し前から、解体サポートのような形式やサービスを行っているサイトが随分増えてき …

no image

火の用心

12月に入り解体サポートにも火災後の解体のご相談が増えております。 火災の原因の上位は ・コンロ・たばこの不始末・放火・石油ストーブ などとのようです。 放火以外は自身で気をつけて生活していればかなり …

no image

激安解体のツケ…

先日のご相談内容より。 ========================「近所で解体工事をやっているのですが、その解体業者がひどいんです。 (※解サポからご紹介した業者さんではないです。)仮囲い(足場 …

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031