本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。
特にご実家に帰省した際などに
「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような
家族(親族)会議があったからでしょうか?
今年も解体工事でお困りの方に対して少しでもお力になれるように誠心誠意、スタッフ一丸となって頑張ります。
□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□ 2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上


解体サポートのスタッフが日々のサポート業務などをご紹介
投稿日:2013年1月8日 更新日:
執筆者:解体サポート
関連記事
先日、八王子市で解体工事を終えた解体業者さんから、とあるご報告を頂きました。 解体工事は全て無事に終わったのですが、現場からの搬出経路(私道)を小型ダンプで行き来した際に浅い轍ができてしまったようで、 …
先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …
あけましておめでとうございます!! まだサポートセンターはお休みですが、本日は初詣に行って参りました。 (杉並区の神明宮です) 今年も解体サポートが多くの皆様の解体のお役に立てる様、また提携業者さんの …
東京ビックサイトにて開催された「アジア最大級の環境展」。 今回で22回目となる展示会のサブタイトルには「守ろう地球!低炭素社会実現に向けて地域へ世界へ発信」とあります。 朝一番で会場につきましたが、受 …
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |