解体工事に関する内容 解体関連ニュース

解体工事にも新型コロナウイルスの影響が…。

投稿日:2020年3月18日 更新日:

まだまだ収束が見えない新型コロナウイルス。
皆様お気を付けくださいませ。

実は解体工事にもじわじわとコロナウイルスの影響が出てきています。

具体的にはこのような事があげられます。

・中国でつくられている住宅資材、設備関連の建築資材の供給が遅れる。
(特にシステムキッチン、トイレの部品や収納用建具など)
   ↓

・建築資材が手に入らないと(もしくは輸送遅れ)、新築工事の完成が遅れる。

   ↓

・新築工事が遅れると、予定していた解体工事の予定も同時に遅れる。

建設業全般に言える事ですが、現場の職人さん達は「テレワーク」というワケにはいかないので、 新型コロナウイルスの影響が長引くと、工事中断などの更に直接的な影響も出てくるかもしれません。

今は我慢することや不安な事もたくさんありますが、少しでも早く収束して元気な日本を取り戻したいですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容, 解体関連ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

東京都の長屋切り離し解体

先日のご相談内容より =============================== 「東京都内にある古くなった3軒長屋の真ん中の家を解体したいのですが、そんなことできるのですか?」 ======== …

増税前に解体!?

最近お問い合わせいただく中でも多いご相談が、 『来年の3月いっぱいには解体を終わらせたい!』 というものです。 「どうせ解体しなきゃいけないんだから、来年4月に消費税が8%に上がる前に!」 とお考えの …

5年後に向けて

少し前の話しになりますが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて建替え工事中の国立競技場の解体工事(スタンド部分)が終わったというニュースがありました。 これまでサッカーや陸上など数々の …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930