解体のご相談内容

お仕事帰りに解体相談

投稿日:2012年10月16日 更新日:

当サポートセンターの受付時間は9時~19時までとなっています。
ですので、お仕事を終えてからのお電話や対面でのご相談に対応出来るようになっています。

先日は、19時からのご予約で対面でのご相談をお受けしました。

区画整理
に伴い、家の一部を解体する必要が・・」とのご相談でした。

お電話を頂いた当初は

「仕事帰りにご相談にうかがいたいのですが、サポートセンター
に到着するのが19時位になってしまいます。大丈夫でしょうか?」

と、とても気を遣って頂きましたが、19時過ぎでも大丈夫です。

19時とはあくまでも受付の終了目安時間ですので、その後のご相談が長くなる事も多々あるからです。
お役○のように『○○時だから即刻終了!』とは致しません。(笑)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

台風等の自然災害で倒壊する前に

近畿地方を縦断した台風7号の影響で中国、近畿、東海地方で記録的な大雨が降りました。この大雨によって、土砂崩れや浸水、家屋が倒壊したり落下した外壁の下敷きになるなど被害が多く出ました。 解体サポートにも …

解体工事リピート相談の背景には

先日(1月19日)のブログでご紹介した「またまたリピートのご相談」について。 その要因は様々あるのでしょうが、その背景がなんとなく分かるご相談をその後いくつか頂きました。 「解体サポートさんと同じよう …

no image

解体工事をするときにお祓いって必要??

土地を使用する際に、その土地の守護神の許しを請うために行う地鎮祭。 または新築を建てる際に、柱・棟・梁などの基本構造が完成した段階で竣工後も建物が無事であるように行われる祭祀である「上棟式」、これらを …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

土地購入の前に

以前(去年の夏ごろ)にご相談いただいた方から、再度、お問合せいただきました。 古家付の土地の購入を検討していらっしゃるとのことでした。 ある程度の概算はお伝えできましたが、解体費用より心配なのはその土 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930