解体のご相談内容

解体工事についての最近のご相談内容の傾向

投稿日:2012年6月9日 更新日:

まず、一つ目は土曜日や日曜日の午前中に比較的にご相談が集中をするということです。

お仕事がお休みの方が多く、平日に調べておいて、お休みの日に家族で相談した後に、
「午前中に済ませて午後は出かける」という方が多いからでしょうか?

またもう一方で、5月にNHKさんで特集されてからは「実家の解体」という内容が引き続き多いのですが、
最近になってからは放送以前から多かった「建替えに伴う解体」がまた増えつつあります。

建替えの場合には新築を施工する業者さん(ハウスメーカーさんや工務店さん)が
解体工事の見積もりも出していただけるのですが、どうしても高くなってしまいがちです。

これは中間マージンなどが加算されるので、ある程度仕方のないことです。

ただ、自分で解体工事を直接施工できる解体業者さんを探すことが出来ればその費用は抑えられることが期待できます。

このことを『建築と解体の分離発注』
といいます。

以前は「全部ハウスメーカーさんにお願いしたほうが安心だから」と
懸念する方もいらっしゃいましたが、最近では一般的になってきました。

「少しでも解体費用を抑えてその分を新築の費用にまわしたい」とお考えの方はお気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

それぞれの人生

本日、内装解体についてご相談がありました。お話を伺うと、これまで飲食店を運営していたそうなのですが病気をして体調を崩したため、これ以上商売を続ける事が困難になったという事でした。 解体するにはいろいろ …

空き家解体

空き家になった実家を解体するということ

先日、以下のような解体についてのご相談をお受けしました。 ======================= 「実は親が亡くなってから10年位空き家のまま放置してしまってる実家の解体を考えています。ただ、 …

鳥取県からの解体工事ついてのご相談

先日、鳥取県にお住まいの方からこんなお問い合わせを頂きました。 「自宅の前で解体工事をしているのですが、ホコリがものすごいんです。一般的な解体工事のレベルを聞きたいのですが、みんなこんなものなの?」更 …

実家の解体に関するご相談が急増

最近特に増えているご相談が、ズバリ「実家の解体」です。 ================================= 「しばらく空き家になっている実家を解体しようかと考えています。実は、とうとう …

解体工事、慌てないで下さい!!

「消費増税前に解体工事を終えたい」というご相談が顕著に増えています。 解体工事とは結果として『何もなくなる状態にする』工事ですので、増税分の3%を抑えたいとお考えの方が多いからでしょうか。 しかし!ち …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031