解体現場確認

埼玉県春日部市の解体現場確認

投稿日:2012年5月11日 更新日:

今日は、埼玉県春日部市の解体現場の確認に行ってきました。

すでに分別をしながらの内装解体も終わり、解体重機を使って重機解体の工程でした。
重機を使う解体工程はどうしても多少の音やホコリが出てしまうのでご近所への気配りが一番必要とされます。

画像では少し分かり難いかもしれませんが、重機を使用する際に廃材にホースで水をこまめに撒いています。
(重機で廃材を掴む際にそのアタッチメント付近に水をかけるんです。)
ホコリがご近所に舞わないように細心の注意をはらっているんです。
ポイントは「ホコリが舞ってから水を撒く」のではなく、「なるべくホコリが舞わないようにする事」なんです。

また、重機オペレーターの方の技術も一級品。
まるで自分の手足のように解体重機を自由に操ります。

このように現場にお邪魔すると改めて安心をするのですが、解体サポートでは一般の方に解体業者さんを紹介するという責任があるので、解体業者さんの高いレベルの維持の為に現場の確認を随時行っています。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ
解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

自分の家を壊す際に依頼したい解体業者さんを…。

先日、墨田区の解体現場へ行ってきました。 午前9時には現場に到着しましたが、その時間帯でもすでに猛暑! それもそのはず、関東甲信地方はちょうどその日に梅雨明けしたとみられる発表がされました。 現場はと …

no image

現場の進行報告

先週に引き続き、中野区の現場確認です。シートも張られ、すでに二階部分の解体作業が始まっていました。 この現場は住宅が集中していたので、建物の内部の1,2階を先に貫通させ、そこに瓦を落としていくという手 …

no image

杉並区の現場確認

先日、杉並区の現場のほうにうかがいました。 この現場は、敷地内に新築の工事も行っており、多少スペースがあったものの、車両や重機の搬入には気を使う必要がありました。 見させていただいたときは、建物の解体 …

もと工場の解体 ~足立区の解体現場~

昨日お邪魔してきた現場です。 足立区のもともと革加工の(?)工場です。 9月に 「本当は来年以降解体するつもりだったのですが、建物がかなり傾いてきてまして、急遽今年中にすることにしました。」といご相談 …

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930