解体のご相談内容

お急ぎの解体相談

投稿日:2011年12月12日 更新日:

毎年12月に入ると、「年内に解体したいのですが、間に合いますか?」
という内容のお問合せが増えます。

特に多いのが内装解体、店舗解体です。
年内ギリギリまで営業してその後すぐに返却したいというご相談もあります。

また、空気が乾燥するこの時期には、火災に伴う解体撤去のご相談も増えてきます。
新築の建替えや店舗リニューアルに伴う解体のように前向きな解体工事ではないので、
ご相談を受けていて心苦しいです。皆様、火の元に十分お気をつけ下さい。

もしお急ぎで業者さんをお探しの方は
(解体工事内容や地域にもよりますが)まだ間に合いますので、安心してご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

近隣トラブル~長屋解体編~

最近は長屋を切り離しをして解体して新築を建てるというご相談が増えてきています。建物自体が古くなってきて、この低金利のうちに建替えようと考える方が多いからでしょうか。 残念ながらそこにつきものなのが、お …

秋田県での解体工事。「Stay home」の影響が!?

先日、秋田県の解体業者さんとのお話。 「新築工事の着工遅れなどにより、解体工事が延期されるなど、新型コロナウイルスの影響は秋田でも出ています。 それもそうなのですが、ここ数ヶ月の解体現場は今まで以上に …

解体業界の現実が…。

先日頂いたご相談者様からのお電話。 ============================ 「解体サポートさん以外にも2社見積もりを取ったのですが、その解体業者(解サポ以外)がどちらもいい加減で…。 …

解体後の土地の有効活用について

最近、建物を解体した後の土地の有効活用に関するご相談が増えています。 コインパーキングや月極駐車場をご検討されている方はもちろんのこと、不動産の売却についても良心的な業者さんをご紹介させていただくこと …

師走!内装解体をご検討されている方はお早めに

解体サポートでは日々全国各地域のの解体業者さんと連絡を取り合っておりますが、 今年の12月は例年になくお忙しい業者さんが多いようです。 昨年まではあまり聞けなかった言葉ですが、 「申し訳御座いませんが …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031