建物解体ブログ

第10回 解サポ勉強会を開催いたしました。

投稿日:2016年11月18日 更新日:

2007年から毎年開催している解体サポートの勉強会。

全国各地の提携業者さんにお集まりいただき、質の高い情報交換の場として、
毎年恒例のイベントですが、今年は10回目の節目の開催となりました!

今回の勉強会は、地域の垣根なく数人ずつに分かれ、共同でお見積もりを作成していただく中での情報交換と、会社運営について深く切り込んでいくディスカッションが主な内容となりました。
皆様、経営者さんばかりですので、様々な悩み事やその解決方法などをざっくばらんにお話合いしていただいた様子が印象的でした。

 

また、弁護士の先生にもお越しいただき、解体業者さんだけではどうしても解決できない問題について、過去の事例をもとにお話しいただきました。

 

回を重ねるごとにご参加いただく解体業者さんの数も増えてきていますが、
それによって内容が大味になることもなく、非常に実のある時間を過ごせるのは、ご参加いただいた解体業者さん一人一人の意識の高さあってのことです。
(皆様方の意識の高さには正直、毎年感心させられてしまいます。)

 

 

今後とも我々解体サポートのスタッフ一同、ご相談者様の気持ちに寄り添って、心からご信頼いただけるよう、また解体業者の皆さまとの連携を図りながら一人でも多くの解体工事でお困り、お悩みの方のお力になれるように精進して参ります。

★勉強会の詳しい様子はこちらをご覧ください。

http://www.kaitai-support.com/study.html(解体サポート勉強会)

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

工事もJR!?

昨日、山手線が運行を停止したことについてコメントしましたが、訂正させてください。道路拡張工事もJRの施工のミスということでしたので、停止させた勇気を評価という前に、工事内容に「喝!」ですね。それも今回 …

シルバーウイークの影響が今から…

お盆休みも明けて、こちら解体サポートではたくさんのご相談をお受けしております。(お盆休み中も受付はしておりましたが。) お盆休みはご親族が集まる機会でもあるので、その際に空き家や建替えなどに関しての「 …

no image

誇りをもって人に話せますか!?

形ある商品でないリフォームや解体や情報サービスなどは 「安心」 「信頼」 「透明性」・・・ などが(特に)大切な要素になります。 当然ですが。。 ニュースで名古屋の建設コンサル会社が点検商法を展開して …

お盆休みも受付しています!

明日の「山の日」からからお盆休みに入る方々が多いようですが、解体サポートは休まずにご相談をお受けいたします というのも、お盆休みで帰省された折に『ご家族会議』をされる方が多いのか、この期間でも解体サポ …

街を歩けば解体現場が

街中を歩いていると至るところで建設工事や解体工事が行われていることに気が付きますが、職業柄どうしても解体現場の方に目がいってしまいます。 今朝も自宅を出て会社に来るまでに6か所も解体現場がありました。 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031