解体のご相談内容

「初めから解体サポートに相談すれば良かった・・。」

投稿日:2011年6月4日 更新日:

先日のご相談内容より。

茨城県のある方からご相談を頂きました。
その内容の一部。

==================================

「空き家になった実家の解体を考えていて、知り合いの紹介や
インターネットで経由で3社の見積もりを頂きました。
どの業者も少し不親切なのと無愛想で少し怖い印象だったので、
こんなものなのかと思っていたんですが、大切な見積もりの内容も少しいい加減に
感じてしまい、思い切って最後だと思い解体サポートさんに電話してんです。
とても丁寧に対応していただき、不安は少しずつ解消していっているようです。
最初からこちらに電話すれば良かった・・。
遠まわりしたようですが、逆によく勉強が出来たので良かったです。」

===================================

少し照れくさいほど勿体無いお言葉を頂きましたが、
実は結構このようなお話は多いんです。

インターネットという便利な媒体によって、手に入る情報が多くなったからこそ
知識の少ない一般の方が本当に良い業者さんを探す(出会う)のは大変になってきているようです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

長屋の切離し解体の業者選びは慎重に

先日、石川県と福井県の提携業者さんの現場を訪問してきました。 そのうちの1件の現場は内装の解体をしている最中でした。廃材も分別しなければならないので手間がかかります。 この現場で最も大変なのは両隣りと …

嬉しい解体工事についてのご相談

先日頂いた嬉しいご相談。 ================================= 「5~6年位前に解体をしたご近所の方から解体サポートさんを教えて頂いたんです。そのときの解体業者さんがとて …

「廃材はそのまま山にしておいてください」

家屋の解体について時々いただく相談で、 「文字通り、解体だけしてもらえたら、廃材はそのまま敷地の中に山積みにしておく見積もりがほしい。その方が工事費用も下がりますよね?」 「廃材は自分の敷地内で腐らせ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031