解体のご相談内容

解体工事リピート相談の背景には

投稿日:2011年1月21日 更新日:

先日(1月19日)のブログでご紹介した「またまたリピートのご相談」について。

その要因は様々あるのでしょうが、その背景がなんとなく分かる
ご相談をその後いくつか頂きました。

「解体サポートさんと同じようなサイトにも問い合わせしたのですが、
その電話対応がビドくて・・。正直、怖かったんです。」

「解体業者さん(不動産屋さん)が集客の為にやっているサイトはどうも信用出来ないので。」

解体サポートでは一般の方の専門知識の少なさをフォローし、
納得できる解体料金と解体工事の実現をサポートすることを目的として運営しております。

きちんとした理念を持って同じサービスを提供するところが増えることは
喜ばしいのですが、不動産業者や解体業者が集客手段として
このような方法(自作自演)をとることは一般の方を騙しているようで、残念でなりません。

私達は法令遵守はもちろんのこと、しっかりとした理念と
社会的責任を持って今後も取り組んでいきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

新年のお問合せ

明けましておめでとうございます。 年が明けまして解体サポートにはお問合せ・ご相談を非常に多く頂いておりまして、只今スタッフ総出で対応させていただいております。 「空き家になっている実家をそろそろ解体し …

たくさん比較してとにかく安い解体業者を希望

最近、解体サポートと似たようなサービスをしているサイトが増えてきています。もちろんきちんとしたところもあるのでしょうが、最近残念なご相談が後をたちません。   ※類似サイトにご注意下さい※ 以前、そう …

ツバメが巣立ってから解体を…。

先日、千葉県木更津市の方から解体工事についてのご相談をお受けしました。  「何年も空き家になったままの実家をそろそろ解体しようかと思います。春先に解体を考えていたのですが、実は問題が一つ。  何も使い …

お休み中、ご家族でのご相談

お正月やお盆休み、お彼岸明けやゴールデンウィーク明けには解体サポートへのお問合せが非常に増えます。 「○周忌も終わったことだし、そろそろ実家を解体しようか?」 「建替えするんだったら今は分離発注すると …

年内の解体工事について

このところ年内に解体工事を終わらせたいとのお問い合わせが増えています。 解体業者さんによってはすでに年内のスケジュールが埋まりつつあるところもありますので、もしそういったご要望がございましたら早めにご …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930