解体工事に関する内容

大阪市内の長屋切り離し解体

投稿日:2010年12月9日 更新日:

大阪市のある地域の方から

「長屋を切り離して解体をして欲しいのですが、そんな事できるのですか?」

とのご相談のお電話がありました。

細かな物件の造りによりますが、よっぽどの事がない限り可能です。

また、大阪市内には長屋がたくさんあるようで、切り離し解体のお問合せも多い地域です。

「長年住んでいた長屋の一部を解体して引越しして別の場所に新築を建てるですが
両隣ともいい関係だったので、寂しくなります」

との事でした。
ご近所といいお付き合いをされていた様子が伝わってきました。

無事に解体工事が終わり、また新天地でのスタートを切っていただければいいですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

分離発注を義務付ける国

アメリカでは法律で分離発注を義務付けている州があります。 建設工事の先進国でこのような法律があるのは、分離発注をすることにより施主の利益になる事が分かっているからでしょう。 分離発注(ここでは建築と解 …

no image

内装解体のお手伝い

カフェレストラン弊店に伴い、内装専門の業者さんをご紹介させていただき、昨日工事が終了しました。 夜、施主さんからサポートセンターにお電話いただき「はじめは弊店の複雑な気持ちと重なり、解体も不安がありま …

ご存知ですか?建物解体後のアレコレ

解体工事とは人生でもそう多く経験するものではなく、ほとんどの方が初めてかと思います。 解体サポートではご利用をいただいた方にアンケートのお願いをしており、800件近くの「生の声」をいただいていますが、 …

大雪の影響

先週の大雪と、本日降雪の影響によって全国の解体現場では工期の遅れが出始めています。 消費増税前の「超繁忙期」ですので、ここにきての1~2日の遅れはスケジュールが詰まっている解体業者さんにとっては本当に …

足立区 解体工事の助成金(補助金)

足立区 老朽家屋等解体工事助成 昨年10月から足立区内の戸建住宅、共同住宅、住宅兼店舗(作業場)、工場・倉庫・物置、塀・門等を解体する際に補助金が出ることが決まりました。 倒壊などの事故を未然に防ぐ意 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930