解体のご相談内容

「解体工事は初めてなので・・」

投稿日:2010年8月4日 更新日:

解体業者さんを探している方は初めての方がほとんどです。(特に住宅の解体場合)

日々多数のお問合せを頂いておりますが、今日も

「なにぶん初めての事なので、『分からない事が分からない状態』なんです・・」とのご相談がありました。

お話をおうかがいし、解体サポートの基準をクリアした最適な解体業者さんをご紹介させて頂きましたが、

「非常にお話し辛いのですが、是非立会いはしたいのですが、私(女性)一人ではなく、
家族の者がいる時にお願いしたいのですが。。」との事。

まさに「青天の霹靂」でしたが、その通りですよね。

一般的に少し「コワイ」イメージがあると思われている解体業者さん。
更に顔が見えないインターネットでの紹介という事であれば尚更ですよね。

もちろん、「評判が良い業者さんですので、対応は誠実な業者さんですので、安心していただいて大丈夫」
とお伝えしましたが、ご希望通り初めはご家族の方と一緒にお立会いをお勧めいたしました。

そのご相談様が少し言いづらい事を言っていただいたお陰で一般の方の正直なお考えが良く分かりました。

もっとご相談者様の為の『サポート意識』を日々高く持っていなければと反省致しました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

対面での解体相談が増えています

今年に入ってサポートセンターにお越しいただく「対面によるご相談」が増えてきています。 解体や塗装工事についての主なご相談内容はこのようなものがあります。 ●「建替えするのですが、自分で解体業者さんを探 …

家屋を解体した後は駐車場に

最近、「解体後は駐車場にする予定」というご相談者様が増えてきています。 空家になっているままでは物騒なので・・更地のままだともったいないので・・固定資産税が・・ etc 特に首都圏では2006年6月か …

解体工事 お見積もりの取り方

ご相談者の方とお話しさせていただく中で、 「何社かまとめて解体業者さんを紹介してもらえますか?」 といった質問をお受けすることがありますが、解体サポートからは基本的には工事内容やご利用後のアンケート結 …

no image

解体工事に際して

住む人がいなくなってしまった家の解体をしたいというご相談は数多くいただきますが、それに関連し名義変更していなくても解体は可能ですか?とのご質問をお受けすることがあります。 結論から申し上げますと工事は …

リピートの解体相談

日々たくさんの解体についてのご相談を頂く中で、「リピート」の内容が非常に多くなってきています。 もちろん、ご自分お家を解体するの為だけのご相談ばかりではありません。(頻繁に解体をお考えになる方は少ない …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031