解体サポートについて

解体サポート 勉強会での反響

投稿日:2010年7月1日 更新日:

先日開催させていただいた「解体サポート勉強会」

その後、ご参加いただいた皆様から様々な良い反響を頂き
非常に嬉しく思うとともに、こちらも身が引き締まる思いです。

そんな中、解体業者さんが書いているブログでの記事をご紹介させていただきます。

===============================
先日、解体工事の講習会が東京であり行ってきました。

解体工事について情報交換したり、適正で、安全な解体工事を施工する為には・・・などなど
3時間以上にわたり勉強してきました。

私が一番感じたのは、お客様に喜んでいただける業者になる為にはもっとお客様の立場になり、任せて安心できる業者にならなくてはいけないと思いました。サービスの向上ですね。。

一昔前までの解体屋さんのイメージを取り払う為に、
若い世代の私たちがこれからやっていかなくてはならない。
やる気十分で日々の業務を行っております。

全国の業者様のレベルの高さを感じるとてもいい講習会となりました。
================================

この解体業者さんは以前からご相談者様からの評判がとても良く、
こちらも安心して解体についてお困りな方にご紹介をさせていただいています。

にもかかわらず、全国の質の高い解体業者さん達とのお話し合いの中から
「良いところは少しでも吸収しよう」という真摯な姿勢と向上心は流石です!

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

評判の良い解体業者さんの特徴とは

解体サポートは「全国の安心・適正価格の解体業者さん」のみご紹介をさせて頂いています。 ですので、ご紹介できる解体業者様には厳しい基準を設けております。それは知識の少ない一般の方に対して自信を持ってご紹 …

「こんなに丁寧に解体をするとは・・」

先日ご相談者様から頂きました、メールの内容。 ============================不動産会社さんから提示頂いた解体費用が高いのではないかとの疑問から、解体サポートさんを利用させて頂 …

第六回『解体サポート勉強会兼情報交換会』を開催しました。

7月14日(土)、毎年恒例になりました『解体サポート勉強会兼情報交換会』を開催致しました。2007年から毎年1回の開催で、今年で6回目となりました。 今年も全国から「精鋭の解体業者さん達」にお集まりい …

no image

今年も質の高いサポートを

新年あけましておめでとうございます。 新たな年を迎え、ご相談者様をはじめ「解体サポート」に携わる方全てのお役に立てるよう今年も邁進いたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 (って書いてる間に元 …

no image

東京都台東区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から台東区の情報をお届けしたいと思います。 ●台東区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031