建物解体ブログ

立て続けに起きた悲劇

投稿日:2009年10月2日 更新日:

立て続けに起きたサモア地震とスマトラ地震。

サモア諸島の地震では混乱する海岸線を直後に津波が襲い

4~6メートル(最大7mとも)の津波が複数回襲ったとのことです。

よく「備えあれば。。。」と言いますが、

このような地震だけは、備えようもなく

成す術が無かったハズです。

被害に遭われた方のご冥福を祈るとともに

解体サポートで何かできないか早急に考えたいと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

新発想!!

先日、スタッフが東京ビックサイトで開催されている『環境展』へ行ってきました。 この『環境展』とは、廃棄物・リサイクル対策、温暖化防止緑化推進からソリューション分野まで様々な環境技術・サービスを集めたも …

「自主的に」がポイント 解体業者さんのマナーについて

先日、八王子市で解体工事を終えた解体業者さんから、とあるご報告を頂きました。 解体工事は全て無事に終わったのですが、現場からの搬出経路(私道)を小型ダンプで行き来した際に浅い轍ができてしまったようで、 …

話題のカーシェアリング初体験!

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 本日は工事終盤で地中障害物が出てしまった現場にお邪魔するため、東大和市まで行ってまいりました。 普段は電車やバスを使って現場に行くのですが、今回は先日法人の会 …

no image

北海道の突風災害

昨日、北海道佐呂間町で起きた突風災害が「竜巻」と断定されたようです。 被災地域は長さ1km、幅200mだそうで、これが一直線に通った後がテレビの衛星写真でよくわかります。 解体業もふくめ、建設業関連な …

no image

誇りをもって人に話せますか!?

形ある商品でないリフォームや解体や情報サービスなどは 「安心」 「信頼」 「透明性」・・・ などが(特に)大切な要素になります。 当然ですが。。 ニュースで名古屋の建設コンサル会社が点検商法を展開して …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930