建物解体ブログ

立て続けに起きた悲劇

投稿日:2009年10月2日 更新日:

立て続けに起きたサモア地震とスマトラ地震。

サモア諸島の地震では混乱する海岸線を直後に津波が襲い

4~6メートル(最大7mとも)の津波が複数回襲ったとのことです。

よく「備えあれば。。。」と言いますが、

このような地震だけは、備えようもなく

成す術が無かったハズです。

被害に遭われた方のご冥福を祈るとともに

解体サポートで何かできないか早急に考えたいと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

建物解体の背景にある物語

先日は東京都内へ解体現場の初日にお邪魔してきました。解体業界では通称「乗り込み」と呼ばれる工事開始日ですが、職人さんへの明確な現場指示、ライフライン撤去依頼など大切な日です。 当日はお施主様もいらっし …

モグリの解体業者にご注意を!!

先日、東北地方のある方から以下のようなご相談を頂きました。 以下、相;ご相談者様解:解サポスタッフ 相;「実は知人の紹介で解体を依頼した業者が途中で解体工事をやめてしまったんです。 途中からでも急ぎで …

no image

消費者庁(仮)構想について

先日の福田首相の方針で消費者行政を強化し、各省にまたがる窓口を一元化する「消費者庁」の創設を検討する方針を固めたとの事。 食品の偽装事件など、製品やサービスの信頼性を揺るがす事件が相次ぎ、国民生活の安 …

「消費税が上がったからこそ・・。」

消費増税前は 「消費税が上がる前に解体を・・」とお考えの方から多数お問い合わせを頂いておりました。 一方、増税した後は 「消費税が上がったので、少しでも安く解体をしたい」 「自分で解体業者を探した方が …

解体困難な現場2

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。 業者さんから途中の現場報告をいただいたので内容添付します。来週、再度現場にお邪魔したいと思います。******************今週の月 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930