解体のご相談内容

ツバメが巣立ってから解体を…。

投稿日:2016年8月4日 更新日:

先日、千葉県木更津市の方から解体工事についてのご相談をお受けしました。

 「何年も空き家になったままの実家をそろそろ解体しようかと思います。
春先に解体を考えていたのですが、実は問題が一つ。

 何も使い道がないと思っていた空き家なのですが、
実は軒先にツバメが巣を作っているんです ヒヨコ
無事に全て巣立ってから解体しようかと考えているのですが…。」

木更津市内のとても評判の良いの解体業者さんをご紹介させていただき、
その後、お見積もり内容にもご納得され、来週から解体着工予定です。
(無事に全てのツバメが巣立ったようです♪)

なんとも心温まるご相談でした ニコニコ

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

解体工事を考えるきっかけについて

「解体工事」と聞いても多くの方は「自分とはあまり関係のないこと」と思われるでしょうが、意外にも急に解体工事をする必要が出てくることがあります。 そのきっかけにつて、今まで解体サポートにお問い合わせいた …

対面での解体相談が増えています

今年に入ってサポートセンターにお越しいただく「対面によるご相談」が増えてきています。 解体や塗装工事についての主なご相談内容はこのようなものがあります。 ●「建替えするのですが、自分で解体業者さんを探 …

新年のお問合せ

明けましておめでとうございます。 年が明けまして解体サポートにはお問合せ・ご相談を非常に多く頂いておりまして、只今スタッフ総出で対応させていただいております。 「空き家になっている実家をそろそろ解体し …

解体工事のお見積もり依頼は早めがお得!

ゴールデンウイークを前に解体サポートへのご相談がとても増えております。なかでも多い内容が、 「ゴールデンウイークに実家に帰る事になったので、それまでに見積もりが欲しい」 「5月中旬から解体工事をはじめ …

■解体可能かどうかについて■ 解体工事~よくあるお問い合わせ⑤~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「所有者が亡くなって相続登記(名義変更)が済んでいない建物なんですが、解体することは可能でしょうか?」 といったものがあります。 結論から言うと解体 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930