解体サポートについて

対面によるご相談について

投稿日:2009年7月8日 更新日:

最近顕著に増えている、「対面相談」について。

 本日の細かな内容は割愛させて頂きますが、あらためて強く感じた事がありました。
 それは「不安を取り除いて差し上げる事」の大切さです。

 ●本日うかがったご相談者様の心境
  (ご相談終了後に実際におっしゃっていました。)

  ①ずっと悩んでいたご実家の解体で、娘さんがネットでこちらを探して
   「インターネットで実態がよく分からないけど一番良さそうだから
    まずは電話してみたら?」とのアドバイス。

  ②最初の電話対応でまずは「コワイ人」ではなかったのでまずは安心。

  ③今日来店してみて「実態がある」という事を確認して安心出来たのと、
   相談内容に親身に相談にのってくれたこと、
   解体に関して的確なアドバイス内容で、不安はだいぶ解消された!

 ご相談内容とアドバイスを差し上げた後に、実績豊富で、ご利用後のアンケート結果
でも
 非常に評判の良い解体業者さんですので、自信を持ってご紹介をさせて頂きました。

 「解体について分からない事が多い。」
 「見積もりが適正か判断基準が分からない。」
 「解体費用節約のポイントを知りたい。」

 このようなお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談下さい。

  ☆対面による無料相談・サポート☆
   ↓
  http://www.kaitai-support.com/taimen.html

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

解体サポートにお電話をいただく際のポイント

解体工事は初めての経験という方が大半です。その中で解体業者さんを探したり、見積もり(概算)のご相談などについては『何も分からないので何から話したらいいのか・・?』とおっしゃる方が多数いらっしゃいました …

no image

香川県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、香川県の情報をお届けしたいと思います。 ●香川県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

解体工事は初めてなので、何を聞いたらいいのか…。

解体工事とは人生でもそう何度も経験する方はいないでしょうし、大多数の方は初めて経験する事かと思います。 そんな中、====================「何から始めたらいいのか」 「どのようにに進め …

★年内に解体工事をお考えの方へ★

今年も早いものであと2ヶ月と少しとなりましたが、解体サポートへのお問い合わせは増えてきています。 そんな中、最近は 「年内に解体工事を終わらせたいのですが…。」 というご相談が顕著に増えてきています。 …

チームマイナス6%

久々の更新になってしまいました。。。 最近「解体サポート」を見ていただいた方はお気づきかと思いますが、この度解体サポートでは、二酸化炭素を減らすことを目的とするプロジェクト『チームマイナス6%』に参画 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930