建物解体ブログ

節水商品開発か!?

投稿日:2008年10月25日 更新日:

朝晩の冷え込みが秋の到来を感じさせる時期になりました。

これから更に冷え込んでくると、朝、洗顔するのにしばらく水を

出しっぱななしにしてお湯になるのを待ったりする方も多いのでは

ないでしょうか?

突然ですが、あの出しっぱなしにしてる間に流れている水の量

ってどのくらいなのでしょうか?

今朝、顔を洗っていいるときに急に気になり思わず蛇口を閉めました。

あの出しっぱなしにする水を節水する方法はないものか?

1、栓をして溜まった水を別に使う。

2、蛇口をひねればすぐにお湯が出る商品を開発する。

3、洗面台の下にタンクのようなものを設置してそこに溜まるような
商品(洗面台)を開発する。

すぐにできるのは 1 のようです。が、2、3もなかなかいいアイディア

かもしれません。

も少し、あれこれ考えてみることにします。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

「マンガでみる初めての解体工事」

解体工事は初めて経験される方が大多数ですので、皆さま「分からない事だらけ」という状態からご相談をお受けするケースが大半です。 また、「面倒だから新築を建ててもらうハウスメーカーさんに解体もお願いしてし …

no image

中華航空機爆発について

先日、中華航空機の胴体部分が爆発するという非常にショッキングな事件が起きました。 原因は、外れたボルトが燃料タンクを突き破っていて燃料が流出、炎上したとのこと。 しかも、爆発・炎上した機体が連日報道さ …

初詣

あけましておめでとうございます!! まだサポートセンターはお休みですが、本日は初詣に行って参りました。 (杉並区の神明宮です) 今年も解体サポートが多くの皆様の解体のお役に立てる様、また提携業者さんの …

解体…と言っても……

今日はスタジオジブリのお話。 …え?なんで解体サポートがジブリの話かって? 解体サポートでは、日々の解体工事関連の法改正や事件、事故の情報を収集しているのですが、今週は「解体」というとネット上がスタジ …

淡路島地震~淡路島の解体業者さん~

解体サポートには淡路島にも提携業者さんがいらっしゃいます。少し落ち着いたと思われる時間帯に確認をしましたが、解体業者さんは特に大きな被害もなく、大丈夫との事。 ほっと一安心していたところ、しばらくして …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031