建物解体ブログ

節水商品開発か!?

投稿日:2008年10月25日 更新日:

朝晩の冷え込みが秋の到来を感じさせる時期になりました。

これから更に冷え込んでくると、朝、洗顔するのにしばらく水を

出しっぱななしにしてお湯になるのを待ったりする方も多いのでは

ないでしょうか?

突然ですが、あの出しっぱなしにしてる間に流れている水の量

ってどのくらいなのでしょうか?

今朝、顔を洗っていいるときに急に気になり思わず蛇口を閉めました。

あの出しっぱなしにする水を節水する方法はないものか?

1、栓をして溜まった水を別に使う。

2、蛇口をひねればすぐにお湯が出る商品を開発する。

3、洗面台の下にタンクのようなものを設置してそこに溜まるような
商品(洗面台)を開発する。

すぐにできるのは 1 のようです。が、2、3もなかなかいいアイディア

かもしれません。

も少し、あれこれ考えてみることにします。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

談合疑惑再燃!

最近、また大手ゼネコン各社の談合疑惑が騒がれています。 急ピッチで可決した官製談合防止法改正案の施行直前になってこのような報道が過熱するのですから困ったものです。 渦中のゼネコン社員の中には「この業界 …

no image

今年の解体サポート

新年おめでとうござます。本日より通常のサポート業務になりました。年末年始お問合せいただいておりました方に順次ご対応させていただいております。 さて、今年の解体サポートは今まで以上に解体を考えていらっし …

no image

小石直撃

私用で東北自動車道を使い宇都宮へ行きました。 帰り、車を運転してると左車線にユンボ(重機)を乗せたトラック。 すると、ユンボに付いていた泥のかたまりと、小石がいくつもフロントガラスを直撃!! あまりの …

解体小説

解体サポートには解体工事をお考え中の方や空き家を今後どのようにしようかと思案中の方に対して、さまざまなコンテンツをご用意しております。 その中でも最近人気のコンテンツは「解体小説」です。 これから初め …

時間の余裕、気持ちの余裕

「すみません、車が混んでいて10分程遅れそうです・・・」 昨日、プライベートで人との待ち合わせに車で向かったのですが、予想が甘く相手の方を待たせてしまいました。 相手の方の気持ちを考えたり遅れて申し訳 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930