建物解体ブログ

誇りをもって人に話せますか!?

投稿日:2008年7月19日 更新日:

形ある商品でないリフォームや解体や情報サービスなどは

「安心」 「信頼」 「透明性」・・・

などが(特に)大切な要素になります。 当然ですが。。

ニュースで名古屋の建設コンサル会社が点検商法を展開していた
疑いで家宅捜索をうけたと見ました。

点検商法とは・・・

「家を無料で調査します」

「点検をサービスで行っています」

などと言って訪問し

必要のない工事を勧めては高額な契約を結ばせる商法。

(書いていても恥ずかしい)、卑劣な商売手法。

解体サポートとは関係のない世界観での出来事ですが

形のないものを仕事としている解体業者でも

「まじめに、きちんとした思い」

で取り組んでいる方たちの

イメージが少しでも悪くなってしまうことが心配です。

いづれにしても、家族や子供、知り合いに堂々と話せない

仕事は私はしたくありません!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

大惨事になる前に

悪天候が続いてます。なんでも梅雨前線が活発化し、しかも停滞しているのが原因のようです。 甲信越から中国地方は大雨となり、各地で土石流や土砂崩れなどが相次ぎ天竜川の堤防が決壊するなど水害による大惨事が起 …

no image

建築申請の審査遅れ

耐震偽装の再発防止の目的で6月に施工された 「改正建築基準法」 の影響で住宅などの着工が減っているようです。 解体サポートにも「解体して建替え予定だったが、まだ建築申請が通ってない」などのご相談が増え …

淡路島地震~淡路島の解体業者さん~

解体サポートには淡路島にも提携業者さんがいらっしゃいます。少し落ち着いたと思われる時間帯に確認をしましたが、解体業者さんは特に大きな被害もなく、大丈夫との事。 ほっと一安心していたところ、しばらくして …

no image

公平な競争

最近、問題にされている官製談合についてのニュースを耳にするたびにあきれてしまいます。受け入れる防衛施設庁のOBによって、天下った先でのOBの処遇によって受注量が変わってくるということらしいのです。 解 …

解体業者は「損得勘定」だけでいいのか?

ほぼ全国的に梅雨明けをし、お子さん達も夏休みに入り、全国のお母さま方は日々お忙しい毎日を過ごされている事かと思います。 さて、先日西日本を中心に襲った台風11号は各地での浸水被害や交通機関への影響など …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031