解体現場確認

道幅が狭い現場③

投稿日:2008年6月18日 更新日:

先日に引き続き、道幅の狭い現場についてのご報告です。

工事が無事終了しましたので、終了確認に行ってきました。
現場に伺ったときは、金網を設置している最中でしたが、
敷地自体はきれいに整地されており、業者さんの報告どおりで、
まずは一安心です。

画像D③

今回選定・ご紹介させていただいた業者さんは、特に近隣対策に
は定評があり、ご相談いただいたときに道幅が狭いという立地条件を
聞いて、この業者さんが適切だ、と思いご紹介いたしまいた。

業者さんも、「ここまで道幅が狭い現場はなかなかない」と言うほど
住宅が密集しておりましたが、工事の最中はいつも以上に近隣の方々
には気を使っていただいていたようです。

今回は借地返却のための解体工事でしたが、建替えの場合は、これから
近所のお付き合いがはじまることになります。
そのときに、最初の解体工事で関係を悪くしたくはないですよね。

近隣の方々にご迷惑にならない工事をする。
そのような側面からも、解体業者さんの選定の重要性を感じた現場でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

厳しい条件

ご相談いただき、業者さんをご紹介させていただいている都内某所へ現地確認。 交通量が多く、隣とかなり接近しているRCの建物。 ちょうど業者さんが足場の職人さんと解体の手順、足場について打合せをしていると …

墨田区の解体現場

先日、墨田区の解体工事現場へおじゃましてきました。 当日は建物内部を分別しながら綺麗に撤去されていましたが、築15年の壊すのにはもったいないような立派な建物でした。(吹き抜けも素敵でした) 現場を管理 …

no image

解体困難な現場

先週から始まった新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。この現場は業者さんの頭を悩ますほどの困難な条件。駅前で車が多く、歩行者も多い、更に隣の建物とはかなり隣接しているのです。 23日 …

no image

市川市の現場確認

昨日、別件の予定に合わせて市川市の現場を確認させていただきました。 午前中に無事終了した現場ですが、歩道側にある樹木を残す予定とのことで、裏側の細い通路を使っての解体とのことでした。 道幅が狭いため、 …

解体工事、降雪の影響

首都圏では今日午前中に降った雪の影響で、お休みになった解体現場が多かったようです。 杉並区の現場(当サポートセンターの近く)も今日は休工となりました。 解体業者さんにお話しをうかがうと 「現場の安全と …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930