解体のご相談内容

個人を装った問い合わせ

投稿日:2008年2月6日 更新日:

解体サポートでは、一般の方で解体業者を探せず困っている方への
サポートを目的としているため、不動産業者さんやハウスメーカーさん
からのお問い合わせはお断りさせていただいています。

しかし、本日お問い合わせのあった方とお話をしていて、折り返しの
お電話を差し上げたところ、なんとそこは大手ハウスメーカーさん
だったのです!

話している内容は、さも個人で土地を購入し建替えるような口ぶりで、
おそらく参考の見積もりが欲しかったのでしょうが、誰もが知っている
大手ハウスメーカーさんがここまでして。。。と思うと、実績と名前
のあるメーカーさんでも信用できるのか?と疑問が消えません。

もちろん担当者レベルでのことだと考えられますが、このようなことがあると
どうしても企業イメージなどの見方が変わってしまうので非常に残念ですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

さまざまなご事情で解体を・・。

本日はとてもたくさんの解体工事についてのご相談をお受けしております。 例年、お盆やお正月の休みが明けにはお問い合わせが増えるのですが、今年は特に多いようです。 「そろそろ空き家を解体しないと」、「消費 …

火災現場解体工事

火災現場の解体工事について

最近、火災のニュースがとても増えているように感じます。空気が乾燥する冬場の時期は、解体サポートにも火災後の片付け(解体)のお問合せが増えてきます。 「火災に遭ってしまい、家族が亡くなりました。風で周囲 …

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

「解体工事は初めてなので・・」

解体業者さんを探している方は初めての方がほとんどです。(特に住宅の解体場合) 日々多数のお問合せを頂いておりますが、今日も 「なにぶん初めての事なので、『分からない事が分からない状態』なんです・・」と …

解体見積もりでよく見る「地中障害物」って何?

地中障害物とは建物の地中に埋没しているもの全般を言います。一般的には以前の建物の基礎や浄化槽等が多いのですが、以前建っていたの建物の廃材やゴミ等が埋められている場合もごく稀にあります。 通常、解体の見 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930