建物解体ブログ

今度は建材…。

投稿日:2007年11月1日 更新日:

大きなニュースになっていますのですでに周知かとは思いますが、
大手建材メーカーの「ニチアス」が、耐火用建材の試験に際し、
不正に大臣認定を取得していたとのこと。

納入していたのは大手ハウスメーカーなど合わせて約10万棟になる
らしいです。

このニュースで一番悪質だと感じるところは、昨年10月に認識して
おきながら、今まで隠していたこと。

「実際住んでいる人への配慮より、納入先との関係を優先してしまった」
という社長の言葉に唖然とするばかりです。

最近の食品業界の偽装問題も数多く発覚していますが、起きてしまった
ことに対しての対処に憤りを感じます。

大手になるほどこのような傾向が強く出てしまうのでしょうが、何も
わからない消費者を蔑ろにしている体質が現れていると思います。

これはどの業界にも言えることです。

解体サポートとしても、利用者の方々が間違いのない工事をしていただける
よう、気を引き締めていかなければと改めて痛感いたしました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

思いやりの気持ち

解体サポートでは日々全国から解体についてのご相談をお受けしています。 先日のお問い合わせの中で気になった件がありました。 一般のご相談者様からお問い合わせを頂き、実績豊富で優良な解体業者様をご紹介させ …

no image

逃げ得!?

28年前に殺害された足立区立小学校の教諭石川千佳子さんのご兄弟が時効で不起訴となった元警備員の男と区を相手に、損害賠償を求めた訴訟の判決で、請求を棄却したニュースを見ました。 遺体を自宅の床下に隠し、 …

余裕を持って解体についてのご相談を

12月に入り、すっかり寒くなりましたね。 この時期になると、どこの地域の解体業者さんも 「年内はもういっぱいです!1月なら何とか・・・」 という感じになってきて、早いところでは増税前の2月、3月の工事 …

XP対策、お済みですか?

先月の上旬にサポートが終了したWindows XP。 サポート終了を機に、そこを狙ったウィルスが作られる可能性が騒がれており、そのままネットに接続して使い続けるとウィルスに感染する確率がハネ上がるとも …

解体サポート ご利用者の方々の声

解体サポートには、ご利用を頂いた方からの利用アンケートが日々たくさん届いております。 これから、解体工事をお考えの方の参考になるよう許可を頂いた方の分のみを少しだけ公開させていただきます。 ===== …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930