建物解体ブログ

解体工事の満足度

投稿日:2007年8月28日 更新日:

解体工事は、「つくる」ものではなく「無くなる」工事に
なりますので、そのサービス対価は非常に図りづらい
ものです。

ですが、先日あるお客様から非常に嬉しいメールを
いただきました。
内容は、ご紹介した業者さんを絶賛するものでした。

ではなぜ「無くなる」工事で、ここまでお客様が満足された
のでしょうか?

それは、工事はもちろん打ち合わせ時の対応や近隣挨拶
などの工事とは別の部分でした。

基本的に解体工事というのは、きれいに更地になることが
成功ということになりますが、大抵の場合それだけでなく
建替えや駐車場施工などの過程での解体工事ということが
多いです。

その流れをスムーズに進めるためには、業者さんの対応の
良し悪しが重要なのです。

金額はもちろんですが、それだけでなくこのような周囲への
対応などがきちんとされて、初めて解体工事の「満足度」に
なるのだと感じました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

外構の撤去費用について

空き家を所有されている方や、建替え工事などで解体工事を検討する場合、一番気になることは 「解体費用はいくら位かかる?」 という事かと思います。 実際に解体サポートにはそのようなご相談を頂くケースが多い …

no image

9月1日は「防災の日」です。

9月1日は『防災の日』です。みなさんも学生のころ、防災頭巾をかぶり避難訓練などをした記憶があると思います。 今年の夏も各地で水害の被害にあい、先日も会社のある関東地方でも地震があったばかり。しかも、天 …

no image

工事もJR!?

昨日、山手線が運行を停止したことについてコメントしましたが、訂正させてください。道路拡張工事もJRの施工のミスということでしたので、停止させた勇気を評価という前に、工事内容に「喝!」ですね。それも今回 …

no image

産業廃棄物管理ソフト

建築関係の業者さんのなかでも、マニフェストの管理は手間がかかるものですよね。 そこで便利なのが産業廃棄物管理ソフトです。 マニフェストとは、産業廃棄物が適正に処分されているかどうかを明確にする、綴りに …

no image

立て続けに起きた悲劇

立て続けに起きたサモア地震とスマトラ地震。 サモア諸島の地震では混乱する海岸線を直後に津波が襲い 4~6メートル(最大7mとも)の津波が複数回襲ったとのことです。 よく「備えあれば。。。」と言いますが …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031