解体業者

現場の教育

投稿日:2007年8月21日 更新日:

以前ある業者さんとお話させていただいていたときに出た話題
です。

その業者さんは、現場の職人さんの教育に非常に力を入れていて、
朝礼から作業確認、休憩時間の態度までかなり細かく見ている
ようです。

特に現場での態度は直接お施主様に見られるものですし、そうでなく
ても、ご近所の目もあります。
休憩時間に、通行人の邪魔になるところに座り込む、昼寝をするなど
はもってのほかで、かなり厳しい厳罰?が待っているようです。

しかし、その徹底した人材教育の結果、その業者さんの評判は地域で
かなり高く、会社も一代で着実に成長しています。

お客様に満足していただくのも、会社の成長も人材があってこそです。
その教育というものは難しいですが、非常に重要なものですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

残念なお問い合わせ

本日、東京都で解体業を営まれている業者さんから下記のようなお問い合わせをいただいてしまいました。 「知人から依頼されて解体をして、その物件の取り壊し証明の発行依頼を受けたんですが、取り壊し証明って何で …

本日あった神戸市からの解体相談内容

兵庫県神戸市からの本日あったご相談内容。 「店舗を閉店したのですが、見積もりを依頼した業者が1週間以上たっても見に来てくれないんです。退去期限もあるのに何度催促しても『忙しいから・・』との返事しかなく …

『立つ鳥跡を濁さず』気持ちの良い解体工事について

先日、東京都足立区の解体業者さんとお会いしました。提携をさせて頂いてから5年以上経つ業者さんですが、今までトラブルなどは一度もない業者さんです。さまざまなお話しをうかがいましたが、そのなかで印象的なお …

no image

ビル解体現場での事故(神奈川県横浜市)

3月31日、横浜市西区南幸2丁目(横浜駅西口付近)の10階建てホテルの解体工事現場で、 外壁の周囲に設置してあった金属製の養生パネルが崩落するという事故が起きました。 パネルやがれきがホテル沿いの道路 …

偶然の遭遇

解体サポートの仕事をしている私は、解体現場に遭遇すると少し立ち止まって様子を伺う事がしばしばあります。 その日遭遇した解体現場は、家のすぐ近くで人通りの多い商店街です。 3人の解体業者さんが、それぞれ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031