解体業者

安全への気遣い

投稿日:2007年2月6日 更新日:

最近、外を歩いているときに解体工事を
している現場をよく目にします。

その際、気になって見てしまうのがヘルメット。
職人さんによってなのか現場によってなのかは分かりませんが
意外にもヘルメットをかぶっていないヒトを目にします。

職人さんたちもプロなので状況を把握した上のことなのでしょうが
何かあったときのことを考えると見ていて怖くなりました。

予測がつかない事故もありますが
事故防止の第一歩はやはり安全への気遣い。
それを考えるとヘルメットの着用など最低限の準備は
必要じゃないかと思いました。

もちろん、これは解体現場だけじゃなく日常生活にも
通じると思うので、皆さんも交通事故など十分に気をつけて下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

解体業者さんの対応力とスピード感

先日のブログ(8/22)でも書いた、初めどんな解体業者が紹介され、来るのか少し不安に思われていた方から連絡がありました。 「すごく親切で感じの良い業者さんを紹介いただきありがとうございました。あのあと …

調布市での解体工事~猛暑でも元気!~

全国的に猛暑が続いていますが、解体現場は当然稼働しています。 先日、調布市での解体現場が無事に終了したと、解体業者さんからご連絡を頂きました。 『いつも通り』何事もなくきれいに終わったのですが、解体サ …

no image

台風19号の影響について

先日、各地を襲った台風19号。 昨日からその影響や被害状況の確認の為、全国の解体業者さんにお電話しているのですが、ほとんどの解体業者さんからは 「解体現場、会社、車両、重機、従業員ともに無事です!」と …

一部の業者以外は。。

ご相談を受けていると一部の方は解体業者さんに対してあまり良くないイメージを持っているようです。 怖いとかガサツとかいろいろですが、本当に良心的な心優しい解体業者さんもいるということを理解いただきたいし …

no image

購買心理

業者さんを決定する際に、「比較・検討」されている方は多いと思います。 一般的な購買心理としては、意思決定に至る最終段階が「比較・検討」だそうで、ほかとどこが違うか、どこが魅力的か、という情報を集めて他 …

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728