建物解体ブログ

そなえよつねに

投稿日:2007年7月12日 更新日:

大雨の影響で九州南部地方が土砂災害等に見まわれてしまっています。
被害に遭われた方を思うと、非常に心が痛みます。

そこで、日頃からできる水害への備えを調べてみました。

□過去の浸水実績などから住んでいる地域が水害に対して
どの程度危険なのかを調べておく。

□地域の避難場所や避難経路を確認しておく。

□非常用品や避難時に持ち出す貴重品をまとめておく。

□家族との連絡手段を決めておく。

実際に雨が降りだしたら、気象や洪水に関する情報を集める事も
大切ですよね。

ボーイスカウトのモットーに「そなえよつねに」というものがあります。
「備えあれば憂い無し」ということわざもあります。
実際にその場になってみないと実感できないこととは思いますが、
日常生活の中で少しだけ意識して準備してみるいい機会ではないでしょうか?

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

解体工事のダンドリ 完全マニュアル!

解体工事をお考えの方は初めて経験される方が大半で、 「何から手を付ければいいのか…」とお悩みになる事が多いようです。 そんな方々向けに解体サポートのホームページには様々なコンテンツを用意しておりますが …

no image

交通安全週間

秋の交通安全週間が始まりましたね。 お仕事で車を利用している皆さんにとっては検問でもあろうものなら交通渋滞にもなるし決して喜ばしいことばかりではないでしょう。 しかしながら今年は飲酒運転、酒気帯び運転 …

初詣

あけましておめでとうございます!! まだサポートセンターはお休みですが、本日は初詣に行って参りました。 (杉並区の神明宮です) 今年も解体サポートが多くの皆様の解体のお役に立てる様、また提携業者さんの …

船の解体について

一般企業の夏休みまであと1ヶ月位となりましたので、帰省や旅行など、色々と楽しい計画を立てられている頃ではないでしょうか? ここ最近、 「船舶を持っているのですが、維持するのが大変になってきたので手放そ …

信頼関係のために

先日、解体サポート全国版のトップページをマイナーチェンジしつつ、サポートスタッフの紹介ページを更新いたしました。 解体サポート 全国版 サポートスタッフ紹介ページ 解体サポートでは、サポートスタッフが …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031