建物解体ブログ

周囲への気遣い

投稿日:2007年6月5日 更新日:

先日、大阪の業者さんをご紹介させていただいた
ご利用者さんから嬉しいメールをいただきました。

それは、施主様が現場を見にいかれた際、近所の
方から、なるべく埃が飛ばないように雨の日を選んで
工事をしてくれ、対応も非常に丁寧だったという話を
聞いて、良い業者さんを紹介してくれて助かりました、
というものでした。

施主様にはもちろん、周囲の方々にも同様の気遣いを
していただけることは、長年のお付き合いや、これから
新たに関係づくりをする方にとっては、非常にありがたい
ことですね。

そのような意識の高い提携業者さんを探して、ご紹介できる
ことが解体サポートの特徴です。
これからも、お客様の立場にたって業者選定を行っていきます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

台風の季節

今年も台風の季節がやってきました。この時期になると、全国的に台風の被害を不安に思っての相談・問合せが増えます。 地域的にまだお力になれないところもありますが、早めの対策をお薦めします。 特に、空き家に …

no image

水不足

梅雨入りが宣言されたのに、雨が全く降りませんね。九州や四国で水不足のために取水制限がかけられているというニュースが毎日、テレビや紙面を賑わしています。沖縄は例年より5日ほど早く梅雨明け宣言が出され、こ …

no image

台風

今年の夏は例年よりも梅雨時期の大雨被害などの記憶が新しいこともあってか、あっという間に終わってしまった気がします。最近では一気に涼しくなってきて、めっきり秋めいてきましたね。 確かに過ごしやすい気候で …

no image

安全、人命が第一!

昨日、山手線が長時間運行がとまりました。原因は高田馬場駅近く線路下の道路拡張工事とのこと。もちろん、工事関係者の方には気をつけてほしいですが、私は異変に気づきすぐに電車を停めたJRの勇気は評価すべきで …

解体費用 1坪あたり¥18,000!?

最近首都圏を中心に「木造の建物で、1坪¥20,000を切って解体工事を請け負う業者」が出てきているようです。中には1坪¥18,000以下という解体業者も出てきているとの事! 法的に適正な処分を前提に考 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930