解体業者

いちご狩り

投稿日:2007年5月3日 更新日:

連休後半初日の本日、埼玉の業者さん開催の
いちご狩りに行ってきました。

というのもこの解体業者さんがお客様をご招待して
毎年開催しているそうで、去年お邪魔できなかった
ので今年初めて参加させていただきました。

すると、何組かは解体サポートが以前解体のお手伝い
をさせていただいた方やこれからこの業者さんに解体
していただくという方がいらっしゃいました。

皆さん楽しそうにイチゴを摘んだ後、手打ちうどん等を
ご馳走になり、帰りにはお花のお土産までいただいて
おりました。(私もずうずうしくいただいて参りました)

ichigo

ほとんどの解体業者が、仕事(解体)が終わったら
関係を終わらせてしまうのですが、この業者さんの
「お客様との出会いを大切にしている」事に改めて関心
させられました。
また、解体サポートがこの「良い出会い」の橋渡しができた事を
とてもうれしく思いました。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

解体工事前の届出について

先日、家の近所の解体現場の掲示板にオレンジ色のシールが貼られていたので気になって確認したところ「建設リサイクル法届出・通知済」の文言が書かれていました。 建設リサイクル法(=「建設工事に係る資材の再資 …

「じゃぁ、もう少し解体費用を安くします」

前回に引き続き、残念な業者(というより不動産屋)の話 本日届いたご相談者さんからのメール *****************●●工業様を紹介して頂いた○○です。●●工業様には20日に見積もりに来て頂き …

no image

■業者の見分け方①■

お客様が解体をしようと考えたときに、一番の難点が『業者の決定』だと思います。これにはいくつかポイントがありますが、そのひとつが『見積り』だと思います。 ほとんどのお客様が解体の見積りを見るのは初めてだ …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

足場崩壊事故現場

目黒区の足場倒壊事故について

昨日、東京都目黒区の東急東横線沿線脇で、強風にあおられてビル建設現場の足場が崩れるという事故が発生しました。(※解体サポートの提携業者さんによる現場ではありません。) 強風が原因とみられているようです …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930