建物解体ブログ

1日も早い復旧をお祈りいたします。

投稿日:2007年3月26日 更新日:

昨日、発生した能登半島沖地震ですが
被害にあわれた方は本当に大変なことと思いますし
1日も早い復旧をお祈りいたします。

能登半島周辺は地震があまりないとされていたらしいので
本当に驚かれたと思いますし、その後も続いている余震にも
大きな不安を感じてらしゃることでしょう。

3年前に起きた新潟県中越地震から
まだ間もないにも関わらず起きた今回の地震。
ニュースでも報道されている通り、
西日本の地震が本格活動期に入ったということなのでしょうか…。

地震のたびに自分達も気をつけなくては…
と思うものの、少し時がたつと注意が薄れていると感じます。
皆様のご家庭でも少しでも災害対策をしておきましょう。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

練馬区のアスベスト対策

練馬区がアスベスト規制条例を定めること決定したとの記事がありました。市区町村レベルでは全国初です。 現行の規制対象は床面積500平米以上など比較的規模の大きい建物と限られているため、公共の施設は除去作 …

SONG FOR JAPAN

iTunes Storeで「SONG FOR JAPAN」というアルバムをダウンロードしました。(買いました) 今回の大震災に遭った日本のために、世界のトップアーティストがレコード会社の枠を超えてチャ …

空き家の解体費用

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、昨日の春分の日は驚くほどの寒さでしたが、これからだんたん温かくなってくるようですね。 私たち解体サポートは例年以上に多くのご相談をお受けしております。新たな年度を迎える …

解体中の店舗でカード情報発見、1500回不正に使用

【MSN 産経ニュースより】解体中の店舗でカード情報発見、1500回不正に使用 容疑の元解体業者逮捕 (2013.6.17 19:51) ———- ちょっと古い記事 …

解体後は駐車場に

解体サポートは2004年にサービスを開始しておりますが、ここ数年、 「建物解体をした後は駐車場にしようかと考えているのですが…。」 というご相談が増えています。 年々増え続ける空き家(820万戸)が社 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930