閑話

桜の咲き始め

投稿日:2007年3月22日 更新日:

昨日はお彼岸ですし、天気もよく暖かかったので
皆さんも外出された方も多かったのではないでしょうか?

かくいう私も春の陽気に誘われて
外に出掛けたのですが、早くも桜がちらほらと咲いてました。

まだ咲き始めといったところでしたが
気象庁の開花予想に間違いがあったニュースを見てたので
少し驚いたものの、ちょっとした花見気分を楽しみました。

おそらくこれから皆さんも本格的な花見シーズンに
突入すると思いますが、くれぐれも飲酒運転はもちろん、
飲みすぎなどにはお気をつけください。

また、宴会で出たゴミなどをそのままにするヒトもいるようですが、
マナーやルールを守って楽しんでください。(丹)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

いまできること!?

テレビで「世界ウルルン滞在記」をみました。 ドイツの「国際平和村」の特集でした。そこには世界各国の障害を持った子供が暮しています。 ・ベトナム戦争の枯葉剤が原因で先天的に障害を持った子。・カンボジアの …

たためるヘルメット~現場確認用~

解体サポートでは、解体現場の確認を積極的に行っています。 自信を持って解体業者さんをご紹介するうえでは、どのような解体工事をされているかどうかが一番気になるところですので。インターネットが主なご相談者 …

no image

徹底的に

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると芋づる式に続々と発覚していくものですね。 今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。 不正は92年ごろから行われていて、管 …

no image

全世帯の3%

数日前の新聞で、最近CMなどでよく聞かれる「オール電化住宅」が、全世帯の3%の150万件を突破した、という記事がありました。 以前は、電気は高いというイメージが少なからずあったものの、割安な料金設定や …

no image

解体現場ではスズメバチにご注意を!

ここ最近、寒暖差が激しく、体調の維持管理が難しいですが、秋と言えばスズメバチの活動が活発になる季節でもあります。 ニュースなどでも幼稚園児らが登校中に刺されたことや登山客が襲われたことなどが放送されて …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031