建物解体ブログ

アスベストを吸い込んだ恐れのあるヒト対象の無料検診

投稿日:2007年2月23日 更新日:

アスベスト(石綿)による中皮腫(ちゅうひしゅ)の
発生状況を調査するために来月1日から、
アスベストを吸い込んだ恐れのある人を対象にした
無料検診を始めることが厚生労働省から発表されました。

「静かな時限爆弾」と呼ばれ始めてからずい分と経ちますが、
実際にアスベストを吸い込んでしまい苦しんでいる人や
アスベストを含んだ古い家屋などもまだまだ残っている現状ですので
まだまだ問題解決には時間がかかりそうです。

解体をお考えになっている皆様のなかにも
アスベストを含んでいる可能性のある家屋をお持ちになってる方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

実際に調査を行いアスベストの確認がされた場合、
解体施行届出書の提出が必要になります。

解体をお考えで「もしかしたら…」という不安がおありでしたら
いつでも解体サポートにご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

燃費を考えなさなくては・・・。

先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …

解体業者さんのガソリン代節約

解体業者さん達にとって毎月の燃料費はバカになりません。 現場調査(見積もり)に行く際やダンプ、重機を動かすのなど、何をするにも燃料が必要です。 そこで、私達の普段の生活にも活用が出来ると思い、ガソリン …

頼まれ事は 試され事

先日の「解体サポート勉強会、情報交換会」 今回は講師を招いての講演会を企画しました。 講師は「中村文昭」さん。三重県出身でブライダルレストラン・飲食店を経営されています。 とても、実のある、心に響くお …

土砂災害

こんにちは。 広島県の土砂災害では70名をこえる尊い命が失われ、重軽症者も40名をこえる被害となってしまいました。 今年は体感的にも全国各地でゲリラ豪雨が多く、東京都内でも河川の氾濫の報を幾度も耳にし …

人に刻まれた歴史

解体に関するご相談は、要約すれば ・どんな建物を・いつまでに・いくらくらいで解体できるのか? という結果にいきつくのですが、 全国各地、実に様々なご相談を受けていると、半世紀にわたって住んできた土地へ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031