建物解体ブログ

解体困難な現場2

投稿日:2007年2月9日 更新日:

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。

業者さんから途中の現場報告をいただいたので
内容添付します。
来週、再度現場にお邪魔したいと思います。
******************
今週の月曜日からようやく躯体自体の解体に入りました。

養生足場が予定より少し遅くなったため解体自体がおそくなりました。

まだ4日目で、片付けながらの解体なのでまだそこまで進んでいませんが、

屋上がほぼ終わり、今日3F部分の解体に入りました。

1フロア4日間のペースでいければと思ってます。

写真つけておくので、確認してください。
*********************

養生1養生2

屋上解体風景

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

年末年始のお休みについて

************************** 12月30日から1月3日まではご相談受付をお休みさせていただきます。 ご相談フォームからお問合せをいただいた方へは1月4日以降にこちらから折り返し …

間違い電話

ある昼下がり。 トゥルルルルル、ガチャッ! 「はい、解体サポートでございます」 「野菜を送れると聞いたのですが・・・」 「えっ?……野菜…ですか?」 「そうです、野菜です」 「こちらは解体サポートと申 …

宮崎県へ出張!

先日、宮崎県に業務提携に関する出張に行ってきました! 宮崎ブーケンビリア空港 「ブーゲンビリア」とは熱帯に生息するお花だそうです。宮崎の温暖な気候、人々の温和な心、温かいおもてなしの精神を表しているも …

no image

アスベスト 自宅が気になる②

先日の新聞に、空気中に浮遊するアスベストを家庭で手軽に検査できるサービスが開始された、という記事がありました。 その内容とは、依頼後、検査に使用する装置が宅配便で送られてきます。その装置を調べたい箇所 …

no image

台風

今年の夏は例年よりも梅雨時期の大雨被害などの記憶が新しいこともあってか、あっという間に終わってしまった気がします。最近では一気に涼しくなってきて、めっきり秋めいてきましたね。 確かに過ごしやすい気候で …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031