建物解体ブログ

解体困難な現場2

投稿日:2007年2月9日 更新日:

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。

業者さんから途中の現場報告をいただいたので
内容添付します。
来週、再度現場にお邪魔したいと思います。
******************
今週の月曜日からようやく躯体自体の解体に入りました。

養生足場が予定より少し遅くなったため解体自体がおそくなりました。

まだ4日目で、片付けながらの解体なのでまだそこまで進んでいませんが、

屋上がほぼ終わり、今日3F部分の解体に入りました。

1フロア4日間のペースでいければと思ってます。

写真つけておくので、確認してください。
*********************

養生1養生2

屋上解体風景

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

解体工事。お断りのご連絡

本日いただきましたご相談者様からのご丁寧なメールの内容。 =================================いただいた見積もりは大変参考になりました。残念ながらお世話になることはありま …

no image

価格推移

薄型テレビ。既に買った方も購入を検討している方もいらっしゃると思います。先日の新聞に薄型テレビの価格がどんどん下がり、現在1インチ1万円弱位という平均価格も来年の初めには5千円位になるのではという記事 …

八百万の神

解体のご相談で、 「敷地に古い井戸があるんですけど、そのまま埋めてしまって大丈夫ですよね?」 といったご相談をよくお受けします。 神さまや、祟り、迷信といったものを信じない方からすると笑い話にすら聞こ …

1260万人!!

以前に比べて最近は年配の方のお問合せがかなり増えている印象があります。 と、ある記事にこんなデータがありました。 団塊(昭和22~24年生)&ポスト団塊(昭和25~27年生)の世代に方が約1260万人 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930