建物解体ブログ

解体困難な現場2

投稿日:2007年2月9日 更新日:

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。

業者さんから途中の現場報告をいただいたので
内容添付します。
来週、再度現場にお邪魔したいと思います。
******************
今週の月曜日からようやく躯体自体の解体に入りました。

養生足場が予定より少し遅くなったため解体自体がおそくなりました。

まだ4日目で、片付けながらの解体なのでまだそこまで進んでいませんが、

屋上がほぼ終わり、今日3F部分の解体に入りました。

1フロア4日間のペースでいければと思ってます。

写真つけておくので、確認してください。
*********************

養生1養生2

屋上解体風景

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

八百万の神

解体のご相談で、 「敷地に古い井戸があるんですけど、そのまま埋めてしまって大丈夫ですよね?」 といったご相談をよくお受けします。 神さまや、祟り、迷信といったものを信じない方からすると笑い話にすら聞こ …

足場倒壊事故~埼玉県東松山市~

先日、埼玉県東松山市のマンションの外壁タイルの張替え作業で組まれた足場が倒れて、保育園児2人が死傷してしまうという悲しい事故が発生しました。 現在捜索中のようですが、どうやら足場設置作業を請け負った業 …

台風シーズン到来

先日の台風9号は関東・東北を横断した後、北海道に再上陸しました。 北海道は今年だけで3つの台風が直撃したことになりますが、これは統計を取り始めて以来、初めてとのことです。 今回も各地で大きな被害が出ま …

no image

住宅版エコポイント

エコポイントの住宅版があるのをご存知でしょうか? 鳩山政権が打ち出した景気対策のひとつなのですが、省エネ効果などが大きい住宅の新築や改修をした場合に商品券などと交換できるポイントが与えられるんだそうで …

no image

台風の季節

今年も台風の季節がやってきました。この時期になると、全国的に台風の被害を不安に思っての相談・問合せが増えます。 地域的にまだお力になれないところもありますが、早めの対策をお薦めします。 特に、空き家に …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930