建物解体ブログ

解体困難な現場2

投稿日:2007年2月9日 更新日:

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。

業者さんから途中の現場報告をいただいたので
内容添付します。
来週、再度現場にお邪魔したいと思います。
******************
今週の月曜日からようやく躯体自体の解体に入りました。

養生足場が予定より少し遅くなったため解体自体がおそくなりました。

まだ4日目で、片付けながらの解体なのでまだそこまで進んでいませんが、

屋上がほぼ終わり、今日3F部分の解体に入りました。

1フロア4日間のペースでいければと思ってます。

写真つけておくので、確認してください。
*********************

養生1養生2

屋上解体風景

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

余裕を持って解体についてのご相談を

12月に入り、すっかり寒くなりましたね。 この時期になると、どこの地域の解体業者さんも 「年内はもういっぱいです!1月なら何とか・・・」 という感じになってきて、早いところでは増税前の2月、3月の工事 …

船の解体について

一般企業の夏休みまであと1ヶ月位となりましたので、帰省や旅行など、色々と楽しい計画を立てられている頃ではないでしょうか? ここ最近、 「船舶を持っているのですが、維持するのが大変になってきたので手放そ …

解体工事のダンドリ 完全マニュアル!

解体工事をお考えの方は初めて経験される方が大半で、 「何から手を付ければいいのか…」とお悩みになる事が多いようです。 そんな方々向けに解体サポートのホームページには様々なコンテンツを用意しておりますが …

no image

本当のサポート?

最近、解体サポートのような形で業者を紹介するというサービスを行っている所があるようです。中には解体業者が紹介サービスを行い、自社に取り込むために運営している所もでてきております。 解体サポートは解体に …

台風シーズン到来

先日の台風9号は関東・東北を横断した後、北海道に再上陸しました。 北海道は今年だけで3つの台風が直撃したことになりますが、これは統計を取り始めて以来、初めてとのことです。 今回も各地で大きな被害が出ま …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031