建物解体ブログ

打合せにて

投稿日:2007年1月13日 更新日:

先日、デザイナーの方とお会いしたときのことです。
「イメージ」についてお話をしていたのですが

「例えば色だけだとしても、昔は存在していたけど
最近は固定概念で色を決めるという風潮はなくなってきている」

とのこと。そのときに出た例で印象的だったのはランドセルの色。
確かに昔は男の子が黒で女の子が赤だけだったのが
今ではピンクや水色のまで…。

きっと固定のイメージから個性を重視するカタチへ
移行されてきてるんでしょうね。

ふと、自分のコトを思い返してみると頭が固くなってる節が…。
もっと柔軟に考えられるようにして、いい意味の個性を
だせればと思いました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

天知る、地知る……

こんにちは。 本日はこんなニュースから。 東京・八王子市の資材置き場から5トンの金属盗む 少年ら5人逮捕 5月から7月にかけて盗んだ金属を転売して140万円の荒稼ぎ。 資源というのはそのままお金になり …

no image

本当のサポート?

最近、解体サポートのような形で業者を紹介するというサービスを行っている所があるようです。中には解体業者が紹介サービスを行い、自社に取り込むために運営している所もでてきております。 解体サポートは解体に …

必見!上手な解体費用の値下げ交渉術

以前解体サポートのホームページにアップした新コンテンツ「必見!上手な解体費用の値下げ交渉術」がたくさんの方からご好評を頂いております。 ★解体サポートHP★【必見!上手な解体費用の値下げ交渉術】 解体 …

no image

立て続けに起きた悲劇

立て続けに起きたサモア地震とスマトラ地震。 サモア諸島の地震では混乱する海岸線を直後に津波が襲い 4~6メートル(最大7mとも)の津波が複数回襲ったとのことです。 よく「備えあれば。。。」と言いますが …

no image

建築申請の審査遅れ

耐震偽装の再発防止の目的で6月に施工された 「改正建築基準法」 の影響で住宅などの着工が減っているようです。 解体サポートにも「解体して建替え予定だったが、まだ建築申請が通ってない」などのご相談が増え …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031