建物解体ブログ

ふとした疑問②

投稿日:2006年6月20日 更新日:

解体工事や建設工事の際、敷地内もしくは
隣接道路に電柱があり、それが工事の邪魔に
なることがあります。

そんな時は、どう対処すればよいのでしょうか?

まず、移設自体は可能です。
管轄の電力会社やNTTなどに移設を依頼し、調査後
最終的な可否が決まります。
その決定が出るまでは保証はないので気をつけましょう。

費用としては、公道から公道への移設は10~15万程度ですが
個人の敷地内への移設の場合は無料というケースが多いようです。

ただ、注意点としては、敷地内から公道、もしくは曲がった道の
角にあるものは移設は難しいようです。
また移設するところが私道の場合は権利関係によっては難しく
なることがあるようです。

以前にも施主様が遠方にお住まいで電柱に移設の手続きに時間が
かかってしまい、工事の工程にも多少影響が出てしまったことが
ありました。
すぐに取り掛かれる工事ではないので、業者さんにアドバイス
をいただきながら、早めの対応をお勧めします。

ちなみにガードレールに関しては、お住まいの自治体に
窓口がありますので、そこで相談してみましょう。

電柱イメージ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

解体サポートでは見積り金額の交渉も可能です。

12月に神戸の物件についてご相談、解体業者さんのご紹介をさせていただいたご相談者様からお電話いただきました。 「紹介いただいた○○解体さんのお見積りはチェックしていただきましたでしょうか?・・・実は他 …

no image

台風の季節

今年も台風の季節がやってきました。この時期になると、全国的に台風の被害を不安に思っての相談・問合せが増えます。 地域的にまだお力になれないところもありますが、早めの対策をお薦めします。 特に、空き家に …

職業病 ~その後~

サポートスタッフの平井です。 以前、「職業病」について書きましたが、私の場合、年間1,000件を超すご相談案件やお見積りに触れているせいか、 「街で家や建物が目に入ると、頭が勝手に解体の概算費用を算出 …

必見!上手な解体費用の値下げ交渉術

以前解体サポートのホームページにアップした新コンテンツ「必見!上手な解体費用の値下げ交渉術」がたくさんの方からご好評を頂いております。 ★解体サポートHP★【必見!上手な解体費用の値下げ交渉術】 解体 …

松戸市の解体現場

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。 現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。 しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など付帯工事がたくさんあ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031