建物解体ブログ

解体業者は「損得勘定」だけでいいのか?

投稿日:2015年7月25日 更新日:

ほぼ全国的に梅雨明けをし、お子さん達も夏休みに入り、
全国のお母さま方は日々お忙しい毎日を過ごされている事かと思います。

さて、先日西日本を中心に襲った台風11号は各地での浸水被害や交通機関への影響など様々な爪痕を残していきました。
また、岡山県での農林水産関係の被害額は、少なくとも1億7,200万円に上るようです。

そんななか、こちら解体サポートへはこのようなご相談がありました。

===============================

「老朽化した空き家の屋根が台風の影響で飛んで行ってしまった。」

「崩れかかっていた空き家が完全に崩れてしまい危険な状態なんです。」

「次の台風が来る前までに、壊れてしまった納屋を至急撤去してほしい」

===============================

各案件、すぐに解体業者さんをご紹介させて頂きましたが、その業者さん方の対応がまた素晴らしいのです。

夏休み期間に入ったので学校の改修工事などがあり、しかもお盆休み前の超繁忙期に入っているにもかかわらず、
解体業者さん達は各々のご相談者様のご事情を酌んでいただき、

「分かりました。大変お困りのようですしスケジュールは何とかしますので、至急現場を見に行きます!」

「このような緊急事態では『損得勘定』だけで動くわけにはいかないですから。お任せください!」

とのこと!

まさに「企業の社会的責任」を感じたお言葉でした!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

思いやりの気持ち

解体サポートでは日々全国から解体についてのご相談をお受けしています。 先日のお問い合わせの中で気になった件がありました。 一般のご相談者様からお問い合わせを頂き、実績豊富で優良な解体業者様をご紹介させ …

no image

悲しい現実

本日新潟県地震で被災されたご相談者様から非常に悲しい現実のお問合せを頂きました。 被災してしまった母屋の解体をお考えで、ご自身で探されたある解体業者に見積りを依頼したところ、その解体業者は着工前に詳細 …

no image

燃費を考えなさなくては・・・。

先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …

解体工事のダンドリ 完全マニュアル!

解体工事をお考えの方は初めて経験される方が大半で、 「何から手を付ければいいのか…」とお悩みになる事が多いようです。 そんな方々向けに解体サポートのホームページには様々なコンテンツを用意しておりますが …

no image

逃げ得!?

28年前に殺害された足立区立小学校の教諭石川千佳子さんのご兄弟が時効で不起訴となった元警備員の男と区を相手に、損害賠償を求めた訴訟の判決で、請求を棄却したニュースを見ました。 遺体を自宅の床下に隠し、 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
S