ご注意・お願い

悪徳解体業者にご注意を!

投稿日:2015年4月30日 更新日:

最近、「悪徳」と思われる解体業者に引っかかってしまったという方からの
ご相談が以前に比べとても増えてきています。
いくつかのケースをご紹介します。

★とんでもなく高額な見積もりで契約を迫る

木造の30坪ほどで立地条件も悪くなく、いたって「通常」の現場にもかかわらず、 500万の見積もりを受け取ったとの事。
高齢のご両親が「良くわからない」という事をいいことに、また他と比べる時間も与えず、 「今契約してくれたら500万円で出来るけど、来月になったら600万円になる」 との事。

⇒すぐに他の業者さんと比べることをお勧めし、
その結果110万円で工事が無事に完了しました。


★追加で70万円の請求

無事に解体工事が終わったと思ったら、「地面の下からゴミが出てきた」
という理由で70万円を請求された。
確認もしていないし、本当にあったかどうかは分からないのに…。
しかも70万円分のゴミってどんなもの??
安い見積もりで契約できて嬉しかったが、こんな落とし穴があるとは。
結局、「証拠がない」ので追加の請求に対しては断ったら、
「それならしょうがないです」との返答…。

⇒こちらは悪徳業者の常套手段、「不当な追加請求」。
「この人からならお金が取れそうだ」と値踏みをし、
『通れば儲けモン』の追加請求をする。

通常の地中障害物撤去に関しては出てきた時点でお施主様に報告をし確認をして頂き、改めて見積もりをし、許可を得た後に撤去をする事が常識です。

ここ数年の解体業界は「良い業者さんは忙しい」という状況が続いています。

新規参入がしやすい業界ですので、良くも悪くもさまざまなレベルの解体業者がドンドン出てきていますので、以前に増して解体業者の選定には注意が必要です!!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

no image

お断りのご連絡

先日、東京都のある地域で解体をお考えの方からご相談をいただき、ご利用後のアンケート結果等でも非常に評判の良い解体業者さんをご紹介いたしました。 お立会い後、すぐにお見積もりを提出していただいたようで、 …

no image

火事にご注意ください

年明け、火災に遇われてしまった方の解体のご相談が目立っています。 東京都清掃局の場合では、罹災証明をつけて申請すると通常の処分より格安の料金で安全、確実に処理してもらえます。しかし、先日ある地域の案件 …

no image

ノロウイルスに注意!

昨年末に大流行していると各メディアで報じられているので気をつけているヒトも多いと思いますが継続して予防しているヒトは少ないのではないのでしょうか? どんな仕事でも体調管理は大切です。そこで今回はノロウ …

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031