解体のご相談内容

ことばのちから

投稿日:2014年6月6日 更新日:

「東京はすっかり夏日」なんて書いてからわずか1週間で梅雨入りしてしまいました。

今日は私たちが日々お受けする相談のお話。

私たちがいただくお電話の中には、

「解体業者さんを紹介してください」

というもの以外のご相談や質問が実にたくさんあります。

もちろん、解体に関するものが圧倒的に多いのですが、中には地主や隣家との感情的な確執といったものもあります。

一般的に

「法律は難しい」

と思われがちですが、法的なご相談は調べればある程度の正解を導き出せる分、むしろ

「特に法律の絡まない、人の感情に起因するトラブル」

へのアドバイスの方が難しいと感じる事が多いです。

例えば隣家との揉め事で、

(ご相談者様が一歩退かないと難しいな~)

という時は

「お気持ちはよ~~~く分かりますけど、○○と言われた相手は引っ込みがつかなくなっちゃうと思うんですね。
ここはひとつ、割り切って△△と言うのはいかがでしょう?それで先方がご納得すればお話が前に進みますしね」

なんて突っ込むことも。

そんなこんなで、結果的に直接お力になれなかった方でも、

「何年も逃げて後回しにしていた問題が解決しました。
あなたと話せてよかった、ありがとう!」

なんて言葉をいただいたりしてしまうと、その夜は本当に美味しい酒が飲めます。

誰かの言葉が、別の誰かの心をハッピーにする。
これって最高だと思いませんか?

※解体サポートでは非弁行為はおこなっておりません

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体業者さんとご相談者様の心温まるやりとり

解体サポートでは出来る限り現場の確認をして、ご相談いただいた方に安心していただけるようにサポートをさせていただいく事がありますが、地域的になかなか行けない地域が多いのです。 そんな時には解体業者さんか …

no image

個人を装った問い合わせ

解体サポートでは、一般の方で解体業者を探せず困っている方へのサポートを目的としているため、不動産業者さんやハウスメーカーさんからのお問い合わせはお断りさせていただいています。 しかし、本日お問い合わせ …

解体工事についての最近のご相談内容の傾向

まず、一つ目は土曜日や日曜日の午前中に比較的にご相談が集中をするということです。 お仕事がお休みの方が多く、平日に調べておいて、お休みの日に家族で相談した後に、「午前中に済ませて午後は出かける」という …

解体業者さんとのつながり~屋台の解体~

今回のお問合せは「固定式の屋台」をご夫婦で経営されていらっしゃる女性からでした。 「カウンターのみの屋台で隣にウッドデッキがあり、そこにテーブルを置いています。」との事でした。 お急ぎで解体をご希望で …

船橋市の美容室~内装解体と内装施工~

本日は船橋市にある美容室の移転に伴う内装解体と、その後内装施工の現場確認に行って参りました。 既存店舗の内装解体は既に無事に終了し、新店舗の内装施工途中です。 ご相談者様(美容室のオーナーさん)も現場 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031