建物解体ブログ

実家を取り壊すという事。

投稿日:2014年3月18日 更新日:

先日頂きましたご相談内容より。

============================

大阪市内に母が一人で住んでいます。
私は東京に住んでいるのですが、こちらで母と一緒に住むことになったので、
大阪の実家を解体をして地主さんに土地をお返しします。
ただ、母は高齢ですので私が大阪に一時戻ったときに現場を見て頂きたいです。
思い出深い実家ですので、いい解体業者さんを是非紹介して下さい。

============================

お母様を大切に思う気持ち、ご実家に対する愛情も伝わってくる
心温まるご相談でした。

このような気持ちに100%お応えするために、
実績豊富で評判の高い解体業者さんを自信を持ってご紹介をさせて頂く予定です。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

鉄骨造ビルの解体現場へ

先日、世田谷区にあるビル解体現場の確認に行ってきました。 鉄骨造3階建てのビルの解体現場です。現場では、コンクリートをハツり1階に下ろしている工程でした。 ご近所の方にとっては音やホコリが一番気になる …

no image

住宅版エコポイント

エコポイントの住宅版があるのをご存知でしょうか? 鳩山政権が打ち出した景気対策のひとつなのですが、省エネ効果などが大きい住宅の新築や改修をした場合に商品券などと交換できるポイントが与えられるんだそうで …

no image

周囲への気遣い

先日、大阪の業者さんをご紹介させていただいたご利用者さんから嬉しいメールをいただきました。 それは、施主様が現場を見にいかれた際、近所の方から、なるべく埃が飛ばないように雨の日を選んで工事をしてくれ、 …

no image

バリアフリー新法が施行

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」いわゆる「バリアフリー新法」が2006年12月20日に施行されました。 これは道路、交通施設から福祉、商業施設にいたるまで連続的なバリアフリー化を …

外構の撤去費用について

空き家を所有されている方や、建替え工事などで解体工事を検討する場合、一番気になることは 「解体費用はいくら位かかる?」 という事かと思います。 実際に解体サポートにはそのようなご相談を頂くケースが多い …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031