建物解体ブログ

東京オリンピック開催決定の影響?

投稿日:2013年9月10日 更新日:

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。

世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、

「東京でのオリンピックも決まったことだし、都内で空き家になったままの
実家を解体して、綺麗にしたいんです。」

というお話をされる方もいらっしゃいました。

今後、東京都内を中心に道路や空き家の整備も進んでくるでしょうが、
その一端を担えるように解体サポートも少しでも力になれればと思っています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

1260万人!!

以前に比べて最近は年配の方のお問合せがかなり増えている印象があります。 と、ある記事にこんなデータがありました。 団塊(昭和22~24年生)&ポスト団塊(昭和25~27年生)の世代に方が約1260万人 …

no image

工事もJR!?

昨日、山手線が運行を停止したことについてコメントしましたが、訂正させてください。道路拡張工事もJRの施工のミスということでしたので、停止させた勇気を評価という前に、工事内容に「喝!」ですね。それも今回 …

滅失登記は自分でもできる?~解体工事 よくあるお問い合わせ②~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「解体工事後に行う滅失登記は自分でもできるものなのでしょうか?」 といったものがあります。 滅失登記は法務局(解体建物の所在地を管轄している)に出向 …

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

no image

自分ができること

本日、車を走らせていると満開の桜が目にとまり思わず停車して、しばし春の気持ちよい陽気と桜を楽しみました。 改めて、自然、日本の四季のすばらしさに感動しました。 解体サポートでいろいろなご相談のサポート …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031