解体のご相談内容

実家の解体に関するご相談が急増

投稿日:2013年5月22日 更新日:

最近特に増えているご相談が、ズバリ「実家の解体」です。

=================================

「しばらく空き家になっている実家を解体しようかと考えています。
実は、とうとうご近所からクレームをいただいてしまって・・。」

「田舎で一人暮らしをしている高齢の母と同居する事になったので、
長年住んだ実家を解体する予定です。」

「祖父が住んでいた建物を解体したいのですが、私自身は縁もゆかりもな土地ですので・・。」

=================================

人口減少社会と高齢化などの社会的な影響により、
いわゆる『管理されていない空き家』の問題が深刻化しています。

実家を取り壊すということは、ご親族間でのお話し合いや、
心情的な部分、現実的な資金面での問題など様々な要素が絡んできます。

解体工事とは結果として「何もなくなる状態にする」という
その経過が見えにくい工事ですが、大切な思い出のあるご実家を解体する際には
「この解体業者さんにお願いしたい」という安心感や解体業者さんとの相性も大切です。

もちろん見積もり金額が安いに越したことはないでしょうが、
見積もり書の金額のみで解体業者さんを決めると色々と気を付けることが出てきます。
(※参照:解体サポート【ご注意下さい】

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

愛知県 安心の解体業者とは

先日、愛知県で解体をお考えのご相談者様からいただいたメールの内容。 ============================= 先日は日曜日にもかかわらず、○○様には現地調査をいただき早速に見積りもい …

解体見積もり、お断りのご連絡

先日、大阪市のあるご相談者さまからこんなご丁寧な連絡を頂きました。 =================================「解体サポートさんから○○さん(解体業者さん)をご紹介していただき …

「わざわざ足を運んで良かったわ!」~解体工事のご相談について

解体サポートでは、お電話、メール、FAX以外にも「対面相談」といって、解体サポートにご来社頂いてご相談をお受けする事もできます。(無料) ここ最近、この「対面でのご相談」が非常に増えてきておりますが、 …

解体サポート インターネットだからこそ大切にしているもの

先日のご相談内容。 「実家の解体を検討しているので、息子にインターネットを教えてもらいながら調べたんです。 解体サポートさんやご紹介していただいた解体業者さんの対応が良くて安心しました。 私の偏見です …

no image

生まれ育った故郷

先日、あるご相談者さんが来社しました。現在は都内にお住まいで、解体を考えているのは生まれ育った福岡の建物。最近まで祖母が住んでいたんですが、その祖母も現在は施設に入り現在は空家で、そのままにしていても …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930