建物解体ブログ

足場倒壊事故~埼玉県東松山市~

投稿日:2012年3月21日 更新日:

先日、埼玉県東松山市のマンションの外壁タイルの張替え作業で組まれた足場が倒れて、保育園児2人が死傷してしまうという悲しい事故が発生しました。

現在捜索中のようですが、どうやら足場設置作業を請け負った業者は足場を建物の壁にボルトなどを打ち込んで固定する「壁つなぎ」をせずに吸盤状の器具でマンションの外壁に取り付けただけだったようです。

労働安全衛生法で足場は壁にボルトを打ち込むなどをして固定することが義務づけられています。
義務を怠った結果、大切な幼い命を奪ってしまったとしたら、その業者は言語道断、とんでもない業者です。

言葉にならないくらい悲しいニュースです。
二度とこのような事故がないように、早急に事故原因を追究していただきたいです。

 

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

アスベストを吸い込んだ恐れのあるヒト対象の無料検診

アスベスト(石綿)による中皮腫(ちゅうひしゅ)の発生状況を調査するために来月1日から、アスベストを吸い込んだ恐れのある人を対象にした無料検診を始めることが厚生労働省から発表されました。 「静かな時限爆 …

解体現場終了後、掃除

港区のビル解体現場 最終確認のお立会いに同行

先日のブログ、東京都港区のビル解体現場より の続報です。 東京都港区でビルの解体工事が無事に完了し、ご相談者様と解体業者さんとの最終確認に同行させて頂きました。 整地完了。重機回送車での引き揚げを待つ …

実家を解体するという事

 「空き家になった実家を解体しようと思うのですが…。」  「遠方にある実家。すでに何年も空き家状態で、ご近所からクレームが…。」  「父の老人ホーム入居にあたり、実家の取り壊しを考えています。」 ここ …

捨てる神あれば拾う解サポあり

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 お昼休み、オフィスのエントランスにちょっと細工をしてみました。建物の構造上、げた箱と室内履きエリアが離れてて不便だったのです。 ちょうど、近所の畳屋さんでゴザ …

「消費税が上がったからこそ・・。」

消費増税前は 「消費税が上がる前に解体を・・」とお考えの方から多数お問い合わせを頂いておりました。 一方、増税した後は 「消費税が上がったので、少しでも安く解体をしたい」 「自分で解体業者を探した方が …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031