解体のご相談内容

防災意識高まりの影響?解体工事についてのご相談が急増

投稿日:2012年3月12日 更新日:

東日本大震災から1年が経ち、各マスコミでも昨日は震災関連のニュースが大半でした。
また、震災から1年をきっかけに改めて「防災意識」について強く考える方も多いのではないでしょうか。

こちら「解体サポート」へは最近になって下記のような内容の問い合わせが増えてきています。

=====================================
「首都直下型の震災に備えて、敷地内に建っている古い空き家を解体しようと思うのですが」

「解体をして建替えをする際に地盤の改良を考えているんです」

「地震の際に火災による延焼が怖いので、庭の樹木を伐採して欲しいのですが」

「避難経路を確保しておきたいので庭石を処分したい」

======================================

日頃の備えを万全にしておけば、安心して暮らせますよね。

 

【解体サポート】

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□ 2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

解体サポート 見積もり依頼
解体サポートへのお問合せ
解体サポートメディア紹介

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

台風15号の爪痕

先日、関東地方を中心に様々な爪痕を残した台風15号。 地域によってはまだまだ大変な状況は続いているようですが、 昨日、本日と以下のようなお問合せを多数いただいております。 「小屋の屋根が飛んでしまって …

空き家画像

遠方での解体工事について

少子高齢化や大都市圏への人口集中などの影響で、地方にある建物が空き家になってしまい、その管理や処分にお困りの方が年々増えているようです。 社会的な問題となっている、いわゆる「空き家問題」ですが、空き家 …

お盆休み明けには解体相談が急増

大型連休中やそのお休みが終わってからは 「実家の解体をする場合いくら位かかるの?」 というご相談が非常に増えます。帰省された際の「ご家族会議」の結果でしょうか? 建物の解体工事ご検討されている方で、な …

「ピンチはチャンス?」ご相談者様と解体業者さんとの信頼関係について

先日、東京都のある地域の方からのご相談内容 業者さんからのご報告内容によると、現場調査の際はご相談者様も「若干の猜疑心」があったようで、あまりお話をしていただけなかったのようなのです。しかし、親身にな …

このような方のために

先ほどの女性のご相談。 不動産屋さんの仲介で購入した古屋付の土地にご自身の自宅を建替え予定とのこと。 ここまではよくあるお話なんですが、、、。 古屋の解体についても、この不動産屋から解体の見積りを提出 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031